
コメント

イリス
浮き輪みたいなのをつけて練習するのか。
クラスの人数。きっちり時間通りにはじまるのか。実際に泳いでいる時間はどの程度あるのか。
→低年齢クラスはまだ一人で泳げないので、順番にやりますよね。人数が多いと待機時間が多いです。見学行ったとこだとレッスン1時間コースなのに、体操やら入れ替えやら水にいたのは20分。しかも待ちもあるから本当に泳いでるのは数分…なんてこともありました。ひどい。
進級テストの頻度。
親の見学はどこで。
ママが付き添いで男の子の場合、女の子更衣室を使うと思いますが、何歳までいいのかとか。小学生になったら一人で男の子ロッカー行ってくださいとか。
お休みした場合のレッスンの振替。

はじめてのママリ
ありがとうございました😭
土曜日希望なので混み合いそうですね💦
参考になりました!ありがとうございます😭

ママリ
着替えの仕方、クラスの進み方、各曜日の大体の人数、曜日変え(クラス変更)をしたい場合どうするのか、親はどうやって見学出来るか、下の子連れでも大丈夫なのか、振替はどのようにするのか、スクールの用品等がある場合値段や購入方法も聞いておくといいかもしれません。
見ておいた方がいいのはやっぱりスクールの雰囲気、コーチの人柄ですかね。
特に最初のコーチと相性悪いと行きたくない!になりかねないです😅
あとは順番じゃない時万が一そこで溺れかけるようなことになった時すぐ対処できる状況かとかですかね。
息子も年中で1年半程通ってますが過去に振替で初めての男性コーチに教わった時私が見えていないところで叱られたか何かで暫く行きたくないとなった経験があります💦1年以上楽しみにするくらい休まず通っていたのにたった一回でそんな風になるのかとびっくりしました…
息子は月曜日に通ってますが他の曜日に比べ極端に人数が少なく同じクラスは5名くらい。たっぷり練習できてます。それが10人とかもっとだと中々順番が回って来なくて親的に月謝勿体ないになりがちかなと思います😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
平日は仕事の関係で間に合わないので、混み合いますが土曜日希望になってしまいます😂
コーチの雰囲気は今日担当してくれてた方はとても感じが良かったようで、本人も楽しめたようです!- 4月29日

はじめてのママリ🔰
先日5歳の子の死亡事故もあったので、とにかく安全面についてはよく確認した方がいいと思います💦
クラスの人数が少ないほど目が行き届くので良いです。うちは4歳の時は最大4人のクラスで、しっかり見てもらえてとても良かったです。
5歳半からは一気に定員15人のクラスになったので、私が必ず目を離さず見ていました。そういう意味では必ず親が見学できるところがいいかなと思います。
あと、テストが毎月のところと2ヶ月に1回しかないところがあり、毎月の方が進みが早いのでオススメです🙌
あとは進級項目が小刻みな方がスモールステップで上がっていけるので、お子さんのモチベーションに繋がると思います☺️
うちも土曜にやってますが、やはり平日クラスよりはかなり混み合います💦朝一が一番人気です(多分、皆さん午後は出かけるため)
混むのが気になるようなら、土曜日の中でも空いている時間帯などを聞いて見てもいいと思います☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
親も見学できたり、保護者席からも緊急ブザーがついていたりしたので、配慮はある様子です!
うちも混み合う時間帯希望なので、それだけは仕方ないかなと思ってキャンセル待ちに申し込みしてきました😃- 4月29日
はじめてのママリ
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます!
クラスの人数は大体何人くらいをイメージしておいたらいいのでしょうか?
イリス
曜日にもよると思いますが、プール全体で約50人。レベルでクラス分けして1クラス約10人以内、くらいでしょうか。
レッスン1時間として10人は結構多いです。順番に入ってどんどん泳げるなら別ですが、一人ひとり順番につきっきりでやると待機が長いですね。
息子のクラスは8人ですが、まぁこれくらいならギリ…ってとこですね。
はじめてのママリ
ごめんなさい🙏下に書いてしまいました。