学童での子供のトラブルについて、保護者が過保護かどうか悩んでいます。学童の先生の対応に疑問を感じており、子供の安全と自立のバランスについて考えています。
学童での話です。
一年生の子供が上級生の子に睨まれ、あの子なんなの?みたいなことを言われたらしく、怖くなって学童の先生に相談したようなのですが先生にそれは自分で話しかけて解決しなさいと言われたそうです。その後娘は話しかけてみたらしいのですが、無視されたと言っていました。
上級生がおいかけてきて怖かったからトイレに逃げて隠れたら、そんなとこにいないで出てこいと言われたとも言っていました。
子供の話ですしどこまで信じていいかわからないのですが、もちろん見守ることは大切ですし、過保護になりすぎるのは良くないと思っています。ただ子供が怖い思いをして助けを求めたのに、つけ離すような言い方に疑問を持ってしまって。まだ一年生だし少しは仲間に入りやすいように手助けしてくれても…と思ったのですが過保護でしょうか?学童はこんなものですか?
保護者説明会の時に、子どもたちが言うことを聞かなくてと愚痴のように保護者に言ってきたのも少し気になっています。
- ままり
みけねこ・ω・ミ🎀
学童は学校とも家庭とも違うのでそんな感じのところが多いかもしれません💦
公設学童はトラブルも多く学年が上がるにつれて行かなくなる子もいますし
(そもそも定員オーバーで1年生以外は強制退所なことも)
ただ今後大きないじめに発展しそうなので学童の先生に様子を聞きつつ相談してみた方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
勇気を出して、先生に相談できて偉かったですね😊👏🏻⭐️
ウチも新一年生です!
学童で、上級生から色々言われたりするようです🥲
うちの学童では、何かあれば
連絡帳や電話でご相談ください!と説明会で言われました。
実際に、ウチの子が上級生から嫌な事を言われてされた?様で、学童に電話して相談しました。
もちろん、子供の話なので
どこまでが本当なのか分からない事も伝えました
学童の先生は、その子にも確認してみますね😊と、言ってくれて事実確認してもらい、うちの子にも非があったようでお互い謝りました、との報告でした。
それからは、嫌がる事なく
学童も楽しく行けています😊
こっそり先生にご相談してみるのはどうですか?(><)
一年生なので、不安な気持ちは先生方も知っていると思うので💦
うさこ
学童も学校も大体そんな反応なところが多いかもしれません😅
普通の喧嘩も仲裁入らず、自分たちで解決してーと言われること多々💦
上級生から暴力振るわれたとかなら、間に入ると思いますが、嫌なこと言われたとかは日常過ぎて聞いていられないのだと思います。
学童の指導員は特に見守ることが基本なので、あまり過度な期待はできないですね。人数的にも限界を超えてるところが多くて。
お子さん、学童行きたくないと言わないといいのですが。
コメント