※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
妊活

体外授精に進むべきか悩んでいます。みなさんはどのタイミングで進んだでしょうか?仕事を休んだ経験はありますか?

おはようございます。
ステップアップするか悩んでいます。
子供が産まれて1年でタイミング半年、人工授精6回しました。
4回目着床しましたが、稽留流産。
他は化学流産だったり、着床すらしていません。
年齢は36になる年です。
体外授精にステップアップするか悩んでいます。
みなさんはどのタイミングでステップアップしましたか?
また採卵や移植などは仕事を1日休んでしましたか?

コメント

はじめてのママり🔰

一人目を36で産みました。
4回人工やって、ステップアップでした。
移植の日は気にしなかったけど、採卵の日だけは家でのんびり休みました😊

  • みーたん

    みーたん

    そうだったんですね…私もステップアップしどきかもですね☺️
    ありがとうございます😊

    • 4月29日
miu

年齢的にも人工授精6回もしてるし、次は体外受精ですね。

我が家は人工授精2回してから顕微授精にステップアップでした。

自己注射出来るクリニックなら通う頻度少なくて良かったですょ。
採卵は3回くらい?
移植も3回くらい?
採卵した日は休んだ方がいいかも。
5回採卵しましたが3回目が麻酔に酔い死んでました(´ρ`)
採卵後はお迎えしてもらった方がいいです。
5回目は酔うことなく電車で帰れました🙆

  • みーたん

    みーたん

    ステップアップしどきですね。
    1日でも若いうちに…
    採卵は麻酔かけるんですね!麻酔切れた後の痛みとかどうでしたか?
    移植は痛いですか?
    質問ばかりすみません。

    • 4月29日
  • miu

    miu

    数が少ない友達は麻酔なしの採卵でした。

    わたしは静脈麻酔で30分?1時間?寝る感じでした。
    施術も移植も痛くないですが、採卵後寝込むのは1回ありました。
    毎回ロキソニン処方されます。

    はじめての採卵の翌日はキャンセル出来なかったのでパークで車椅子借りてUSJ散策したことあります🤣

    • 4月29日
  • みーたん

    みーたん

    採卵後寝込むことがあったんですね🥶
    最初は翌日も影響あったんですね…覚悟します!
    ありがとうございます😆

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

年齢的にもステップアップで良いんじゃないかなと思います。
採卵は静脈注射の病院ならお仕事を休まれた方が良いかもしれません。一つ目の病院は意識のある静脈麻酔で2時間程、二つ目は完全に寝る静脈麻酔で3〜4時間程。採卵後の痛みは私はありませんでした。局所麻酔や無麻酔ならわりとすぐ帰れてそのまま仕事に行く方も多いそうです。
移植は全く痛くないです。人工授精と同じと思って良いと思います。時間も同じくらいです。ホルモン周期なら2、3日ずらしたりも出来るので、土曜がお仕事お休みなら半休をせずに移植も可能かもしれませんね。

  • みーたん

    みーたん

    やはりステップアップがいいですよね…
    どんな麻酔か確認が必要ですね☺️
    移植は人工授精と同じ感じなんですね😊
    そこも知りたいとこだったので教えていただけて助かります🫶
    ホルモン周期は2.3日ずらせるんですね😳
    採卵後も移植後も仕事したくないです🤣
    いろいろと情報をくださってありがとうございました🫶

    • 4月29日