一年生の子供に防犯対策を考えています。近づく人に気を付ける方法について、どう話したらいいか悩んでいます。
一年生になって、ランドセルには防犯ブザーつけ、外出時用にキッズケータイに防犯ブザーの紐とGPS機能つけました。
入学前から、絵本やワークの載ってるので話してはいましたが、今どきの不審者は怪しくないように近付くっていうし、前に地域の見守りのおじさんが犯人だったというのもありましたよね。
パパとママ以外は疑ってかかれ!とは言いたくないけど、
「こういう人に気を付けて」は、どう話したらいいんでしょう???
- もも太郎(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
小学生のうちは、区別もしにくいですし、極端な話、両親や学校の先生(これも危険な人はいますが…)以外は、話を聞かれても無視するようにと言う他ないと思います。
はじめてのママリ🔰
うちは「優しいフリした悪い人もたくさんいるよ!」って教えてるので
家と学校から1歩外出たら挨拶だけならいいけど、話はしないよう教えてます。
名前とか色々聞かれても何も教えないように言ってます。
性犯罪や誘拐って優しいフリして子供を油断させてから犯行するイメージがあるので一人の時は話さないを徹底するしかないかなと思ってます。
もし誰かに話しかけられて無視して行こうとした時に怒ったり追いかけてくるようだったらそれは悪い人、いい人だったら怒ったり追いかけてくることはないよ、とも教えてます!
-
もも太郎
コメントありがとうございます。
「追いかけてける」の教え方、参考になりました!!- 4月29日
はじめてのママリ🔰
朝は登校班でも放課後は、学童行く子と行かない子で、行かない子は一人で下校したりする事もあると思うので、その時は迎えに行くとか、周りが気をつけて見守る事が一番かなぁと思います^ ^
もも太郎
コメントありがとうございます。参考にさせていただきます☺️