※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の離乳食について質問です。食後の寝かしつけや手づかみ食べ、食事の間隔、簡単なレシピについて教えてください。

離乳食についてです。1歳1ヶ月になったばかりです。

①食後2~3時間空けて寝かすのが良い、と聞いたのですが、18:30食べ始め→食べ終わったら歯磨きして寝かしつけってありでしょうか。。
食べ始め~寝かしつけまで1時間空くかな?くらいになると思います。
※現在19:30頃就寝のため
(今は違います。大人と同じ時間に食べさせたいのですが、、さすがになしですかね‥)

②手づかみ食べをあまりせず(ハイハイン、おこめぼーだけたまーにします。しないときも多々)、フォークはさしてあげてから渡せば自分で食べますが、スプーンはしません。
私もどうしても夕食時グチャグチャになるのがすんごいストレスで、食べさせてあげちゃうのですが‥やらせないとダメですよね。。
基本手に持たせても私に返してきて、私の手を掴んで自分の口まで運びます。

③夕飯~朝ご飯までだいたい何時間くらい空いてますか?

④料理苦手でも簡単に作れるレシピや献立教えていただけると嬉しいです。
BF頼りで申し訳なくなってきます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

①同じ感じです!18:30ご飯、19:30寝かしつけ、20時から20:30過ぎに寝るかなって感じです😌
おやつの時間もあるのでご飯早めれないし、寝る時間決まってるので2,3時間空けて寝かすなんて無理です!
②お母さんから食べたいのであればそれでもいいのかなって思いました😊1歳半でずっと母が食べさせてる子いますよ!自分でやらないと言ってました!
③夜ご飯18時半、朝ごはん7時半です
④炊き込みご飯とかどうですか?
⑤スプーンで飲めるならスプーンであげます!

らら

毎日、お疲れさまです!

①うちは、7時夕飯、8時半就寝。大人と一緒にごはんしてます!
②バナナとか、焼きいもとか、おやきとか、大人もストレスないもの、手づかみさせてあげるのどうですか?
そろそろおにぎりとかも食べれますし、食パン細長く切ってあげたりするのもいいと思います。
③夕飯は7時、朝も7時です
④カオマンガイとかどうですか?炊飯器に鳥モモ肉を米とひとつまみのお塩と一緒に炊きます。あと、白ネギの青い部分、しょうがとにんにくをすりおろして入れます。面倒ならしょうがやにんにくはチューブか省いても。

白ネギの白い部分はお味噌汁にでも。
大人も一緒に食べれて簡単です。カオマンガイは大人は適当にタレをかけてくださいね。

⑤両手でもてる、プラスチックのスープカップはどうですか?コップ飲みはまだまだ得意ではありませんが、月齢低いころから、これなら飲みます😊もしよかったらお試しください♡