※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
athm1367
妊娠・出産

2人目妊娠中で自宅安静指示がでているため、仕事最後。産休に入り、1人時間を楽しむ予定。保育園休ませて息子との時間も大切にします。

2人目妊娠中で自宅安静指示がでている為今日で仕事最後です!早めに産休にはいります!仕事もなくこれからゆっくり過ごしますが同じような方どう過ごされてますか?ちなみに上の子は保育園に預けているので平日日中は1人時間です🥰がたまには保育園休ませて最後の一人っ子なので息子と2人時間も楽しもうと思ってます💕

コメント

みー

めっちゃ似た境遇です😂
今週は粘ったけど、多分来週月曜の受診で自宅安静になりそうです、、
あくまで自宅安静なので、最低限の料理だけにして、あとはごろごろしながら撮り溜めてた写真を整理してアルバム作ろうかな〜とか考えてます📸
大掃除とかは36週なったくらいに頑張ります、、🤣

  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!週数も同じくらいで上のお子さんも同じ月齢ですね💕︎
    私は4/18の時点で自宅安静の指示でて診断書もでていたのですが派遣担当営業に急には困ると言われたので4月いっぱいまで何とかやり切りました💦
    5月からは早めに産休にはいるので保育園休ませて息子との時間も作ろうかと思ってます😌
    一応私の場合危険とかでは無いですが保育園の送り迎え、近くの買い物は許可もらってます🙆‍♀️
    でも遠出とか無理しないことと言われているので基本はゆっくり過ごします♬.*゚
    けど上の子いたら安静という安静は難しいですよね😂

    • 4月28日
みー

私も今週の受診時点で自宅安静するように勧められましたが、どうしても夜勤の交代をしてもらえる人が見つからず、昨日夜勤してました😂来週受診してさらに頸管短くなって入院とかなったらどうしようと怯えてます😂
上の子の時も切迫で、自宅安静しててもどんどん頸管短くなってたので、今回は上の子いるしどうなることやら、、です💦上の子妊娠中に
12キロの物なんか抱えたことなかったよなあ、、とか思ってます。笑

  • みー

    みー

    ごめんなさい、間違って新しくコメントしてしまいました🙇‍♀️

    • 4月28日
  • athm1367

    athm1367

    夜勤やられてるんですね🥺お身体大丈夫ですか?
    私はデスクワークだったのですがコールセンターだったので受電量も多くクレームもある仕事だったので早く産休に入れてよかったと思ってます!
    私は前回子宮頸管3.5cmだったのでまだ大丈夫だけどこれからお腹も大きくなってきたらお腹も張りやすくなるから気をつけてとは言われてます💦
    1人目も36w4dで早かったので今回も早まるかもと言われていてビクビクしてます!
    私も入院はしたくないのでゆっくり過ごすことを優先します😂笑
    妊娠中に重いものはきついですよね😭息子が約15キロあるので抱っこがしんどくて😱

    • 4月28日
  • みー

    みー

    さすがに今回の夜勤はなかなかきつかったです🥺
    看護師でなかなか座って過ごすこともできなくて💦
    今回頸管2.5センチまで短くなっちゃってたので心配です、、とはいえ、上の子でも同じくらいになってたけど、生まれたのは予定日でした🤣
    うちの娘は12キロなので、まだマシですが、、なかなか抱っこきついですよね〜💦夜勤明けで予定を入れてしまってて、時間ギリギリで娘を抱えてダッシュしてもうだめだ、、ってなりました笑
    お互いご自愛しましょうねー!

    • 4月29日