※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こるる
子育て・グッズ

娘の友達が泊まりに来る際、同じベッドで寝ていいかどうか気になります。他の方はどうしているのか知りたいです。

年長の娘がいます。
友だちの家にお泊まり、もしくは家に泊まりに来てくれる、と言った事はいつごろからやっているのでしょうか?
また、その時、布団またはベッドは友だちの子用に用意しとくべきですよね?

うちは、シングルベッド2台くっつけて、夫、娘、私が寝ています。次女はベビーベッドに寝ています。娘の友達が来たら、同じベッドに寝ていいものでしょうか。狭いかなーと思ったり、そもそもうちの旦那の隣じゃなくても、同じベッドで川の字って嫌がるかなーと心配になります。でも、1人だけ布団っていうのも…
みなさんは、どんな感じで寝ているのでしょうか。

コメント

deleted user

小学校じたいが、友達同士での、泊まり禁止です。たぶんトラブルとかあったのでは。小学校というより、市共通ルール、みたいなプリントに書かれています。

ほかには、親が留守の家には行かない、昼ごはん時は自宅に帰り自宅で食べる、などなど。

なので、今まで泊まりはないです。中学校のコもいますが、部活もあるし、無いですね。

  • こるる

    こるる

    確かに色々なトラブルありますよね💦
    禁止と書かれていたら、自分も周りもやらないので、楽ですよね。

    • 4月28日
deleted user

うちの所は特にルールなどなく、1年生くらいからお泊まり会はちょこちょこあります😂