
息子が字が書けず読めないことに焦りを感じている。数字には興味があり、簡単な足し算はできる。親からの指導が必要か悩んでいる。他の子どもたちはどのように学んだか知りたい。将来の小学生生活に不安を感じている。
年長の息子ですけど
字書けない読めない(何個かは平仮名読めるのはある)
のはやばいですか?😭
お友達は自分で絵本読めたり
お手紙書いたり…
とても焦ってきました💦💦
百均にある、ホワイトボードの様な書いて消せるあいうえおの表を買って、春休み少ししてましたが
最近は自分からするという事はなくなって、私からしろとは言ってないけど、やらせた方がいいですか?
数字は興味があって、見ながらだと書けるけど、見なくても書けるほどは覚えてはいません。
ピクミンのゲームをしていて、数字がよく出てくるようで
簡単な足し算的なのは出来るし、問題出してと言ってきます。
皆さんはどのような感じで書いたり読めたり覚えるようになりましたか?
ほかにも、もうお方付けの時間ってなってもまだしたかったと泣くなどもあるようですし
小学生になるのが今からとても不安です💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
年長の冬には就学児童前検診ありますし、それで自分の名前書いたりある程度ひらがなや数字読めないと引っかかりますよ😅
ちなみに全く読めない、書けない子は支援級を勧められたと聞きました💦
勉強した方がいいと思います💦
入学してもひらがなはサッとやる程度です。
うちは昔ながらのノートに書き取りで覚えました。

ママリ
今からなら充分間に合いますよ😊❣️
新一年の息子の授業参観行ってきましたが、ひらがな読み書きできないと、結構大変です🫣🫣
1歳から電車のひらがなの絵本を読んでいたので、読みはできました😊💦
書きは、くもん行ってたのでできますが、行ってなかったら、、と思うと多分親子で焦って辛い新一年生活送ってたと思います🫣💦

マミー
うちの上の子は年長さんからひらがな書き取りの自宅学習ゆる〜くやって小学校に間に合ったので、今から少しずつやっていけばまだ間に合うと思いますよ😊
すらすら読めるようになると文字の形が頭に入ってくるので書き取りも少しずつ上達してきます!

さち
うちは読めてたけどなかなか書けずでした😅保育園でもたまーにやる程度で、家ではワークブックやったりしましたがなんせ続かずで💦今小1なんですが、書けるようになりました!ダイソーとかにもワークブック売ってますので1日少しでもやるといいかもですね😊

ママリ
うちも、年少の時に年中さんからお手紙をもらって帰って来てビックリしました。
字ってもう書けるの?小学生じゃなくて?って感じでしたが、年長さんになるとみんな書けるみたいですよ。
ドリルとかお家でやってもらって、お風呂とか壁とかにひらがな表書いて、絵本もたくさん読んでたら大丈夫です!
-
ママリ
ひらがな表貼って、の間違いです- 4月28日

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます!!
まとめて返事ですみません🙇🏻♀️
やっぱり読み書きある程度できた方が良いですよね😭
ゲーム感覚でできる、たのしいひらがなというアプリおすすめのようで取ってやらせてみたら楽しそうにやってました!あとはひらがなカタカナ表を壁に貼ろうとおもいます!ありがとうございます🙇🏻♀️
コメント