※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ🤰🏻
妊娠・出産

妊娠33週の切迫早産で入院中。ストレスや体調不良で退院を希望。赤ちゃんは順調に育っているが、医師は入院継続を勧めている。実家で安静に過ごすか、1週間入院を検討中。

妊娠31週から現在33週、切迫早産で入院しています。
妊娠初期に部分子宮脱になり、リングを入れています。
予定では35週で退院です。

入院して2週間ほど経ったのですが、面会禁止や夜中の巡回の音が大きくて起きてしまったり、ベッドが固く体がすごくガチガチになったり色々とストレスが溜まっています。
胃の調子も悪くなり、2日ほど嘔吐や吐き気、腹痛になったりでもう帰りたいです。
赤ちゃんは推定2200gほどですが、順調に育っています。

ですが、頚管長が2センチ〜2.5センチをいったりきたりしています。
張りはそんなに酷くないのですが、張り止めと黄体ホルモンを飲んでいます。
先生に退院したいと言うと、希望すれば退院はできるがどちらがいいですかと言われると入院継続がいいと言っています。

絶対安静を約束し安心してゆっくり休める実家に帰ろうか、
あと1週間と少し入院しようか迷っています。

コメント

ママリ

私も同じく切迫で入院してました!
37週に入って退院する時に点滴抜いたらすぐ陣痛がきてしまったので、つらいと思いますが入院してたほうが安心かなと思います😭

  • 初マタ🤰🏻

    初マタ🤰🏻

    そうなんですね😢
    点滴まではいってないのですが、やはり入院の方がいいですよね。
    ありがとうございます☺️

    • 4月28日
たろう

私も現在入院中です。
私の場合は張りですが。。

巡回の音に対しては耳栓どうですか?
わたしは明るいのが気になって、アイマスクをしたらぐっすり眠れるようになりました。
あとベットは少し起こして、自宅から持ってきた妊婦用の抱き枕を抱いて寝てます。まぁ仰向けになってますが。

最初は1〜2時間で起きてしまったのが、3〜4時間✖️2くらいで眠れるようになりました。

点滴でないのであれば自宅に帰っても良さそうではありますが、何かあった時にすぐ対応してもらえるとのことを考えると入院ですよね🤔

  • 初マタ🤰🏻

    初マタ🤰🏻

    耳栓いいですね!
    ベットも少し起こして家から持ってきたクッションなどでなんとかしてるのですが、私も知らぬ間に仰向けになってます笑

    自宅に帰っても最善の処置と対応はするから大丈夫だよとは言ってくれるのですが、迷いどころです。

    お返事ありがとうございました!
    はなこさんとお腹の赤ちゃんが元気に無事退院できるよう願っています☺️

    • 4月28日