※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

違う部署で、不良を作った人の名前を公開するのは普通のことでしょうか?自分の部署では名前を出さずに注意を促す方法を取っているので驚いています。

違う部署の話なのですが、仕事で不良を作ってしまった時、
みんなの前でその人の名前をだし
はい。集まって!この○○さんがこう言う不良を出しました!!
と言うのは別にパワハラとかでもなく普通の事ですか?

うちの部署は不良出ると、朝礼でこう言う不良が出ましたので気をつけて作業して下さい。って感じで名前は出さずに不良の事だけみんなに伝えています。
それが普通だと思ったのでビックリして💦

コメント

るるるん🔰

パワハラではないと思いますし、普通かなと思います。
名前を伏せる配慮をしてくれる場合もありますが、公表されるのも普通かと。

はじめてのママリ🔰

名前があることもないこともありますね!仕事によりますが、名前がなくても誰がやったかはわかりますしね…

ママリ

そうなんですね💦
自分が恵まれた環境にいただけですね😥💦💦

ママリ

大勢の前で叱責するのはパワハラと聞いたことがあるので、名前出して発表するのはパワハラだと言われる可能性がある気がします…
それによって言われた側が精神的に不調になったりしたら😣
というか、名前出すのがどんな意味があるのかわかんないですよね。同じミスしないようにするなら、事例だけでいいですもんね😣

  • ママリ

    ママリ

    名前出してミスを晒すのは今どき大丈夫なのかな?って思ってしまって😵‍💫
    その部署はミスしたら過呼吸になったり泣き出す方もいるみたいで😭

    • 4月28日