※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5週目で胎嚢が小さいことに不安。人工授精日からの日数に疑問。吐きつわりの予兆がなく心配。7週目の心拍確認が待ち遠しい。同じ経験の先輩方のアドバイスを求めています。

いつもお世話になってます。

先日妊娠が発覚し、小さいながらも胎嚢を確認しました。
5w0dで5mmなのでママリ等でみると小さめなんだな…と少し不安に思っています。
人工授精日から考えると少しだけ多めにカウントされてしまうのかな?という感じですが言うても1〜2日かと…。

特に出血や腹痛はありませんが、吐きつわりの予兆も特になく大丈夫かなぁとちょっとドキドキしています。

次は7wに心拍確認しましょうとクリニックの先生には言われているのですがGW明けなので長い長い…笑
同じように胎嚢小さめだった先輩方、この時期どう過ごされていたかぜひお聞かせください😭😭😭

コメント

am.

5w4dで11mmくらいでした!卵胞チェックに行っていたのでズレはありません。
わたしもママリなどで調べて少し小さいかな?と心配になりましたが、そのあとは順調に大きくなり、心拍も確認できました!この時期は大きさよりも、胎嚢がみえるか、胎芽が見えて心拍が確認できるか、が大事だそうです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほど…そう言っていただけると少し安心しました。
    もう少し気長にどーんと構えて心拍確認できることを祈ろうと思います😊

    • 4月29日
とらきち

おめでとうございます👶💓
同じく人工授精で授かり5w6dで胎嚢4.8㎜でした!
つわりが始まったのも8w過ぎてからでした🙌
(もうすぐ3歳になる息子のときの話しです👦)

私も不安で仕方なかったですが、いつも通りに過ごしてました😊
たのしいGWをお過ごしください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じ境遇かつ胎嚢のサイズ感も似ていてすごく参考になりました😊

    私もゆったり構えて楽しいGWにしようと思います!

    • 4月29日