
コメント

はじめてのママリ🔰
仕方ないと思います😊
ベビーカーにします☺️

はじめてのママリ🔰
バスの待ち合わせ場所に他の子もいるなら
抱っこ紐にします😂
触ってくるのを防止するため😂
いないならベビーカーにします👌
-
はじめてのママリ
バス停結構いるんですよ。。
ベビーカーたしかにプニプニしてきそうだけど、常識人のお母さんなら触らせないですよね😅
一旦ベビーカーで行って触ってきそうなら抱っこ紐にしようかなとおもいます!
ありがとうございます♪- 4月28日
-
もん
お母さんが常識人とかでなくて、保育園とか下の子がいて赤ちゃん慣れしてる子供は触ってくると思います。赤ちゃん大好きな子供たくさんいます。他のお母さんも2人目3人目とかだと昔の感覚忘れてるから注意しない人もいるかもです。気になるなら抱っこ紐がいいと思います。
- 4月28日
-
はじめてのママリ
えー。私なら我が子が触りに行こうとしたら絶対止めますけどね😅3人目ですけど、そこは流石に人様の産まれたばかり触らせないのに、いる人はいますもんね、😅
怖いので抱っこ紐新生児からのを買おうと思います!!- 4月28日

退会ユーザー
うちはマンションなのでよく見ますよ!
我が家もそうでした。
うちのベビーカーはアップリカで生後1ヶ月〜だったのでコニー抱っこ紐買い足しました!
-
はじめてのママリ
新生児からの抱っこ紐やっぱりあったら便利ですよね!
エルゴの3.4ヶ月からのしかなくて付属のインナー?みたいなの使えば新生児から使えるんですが、ごわついてしまうので新しいの買おうか、、。でも3人目これで最後出し新しいの買うのも勿体無くて😅笑
一度考えたいと思います!
ありがとうございます😊- 4月28日

3児ママ
うちも家の下にバスが来るので5月8日からその予定です💦
仕方ないですよね😭
抱っこ紐ですー!
-
はじめてのママリ
同じく私も8日から新生児つれてバスになります😂
夏用の新生児から使えるコニーの抱っこ紐買いました!笑
上2人のときのエルゴは新生児から使えないので😂- 4月29日
-
3児ママ
うちもコニーです🤣🤣
ベビーカーだと着脱片付けだるいからサッと付けれるコニー楽ですよね!🥹- 4月29日
-
はじめてのママリ
コニー使ったことないんですけど、夏用にメッシュにしました!
装着も楽と書いてたしバスの送り迎えメインだし安かったので買ってみたんですが、良かったです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )- 4月29日
はじめてのママリ
皆様どうしてるんだろうと思い質問しました!
旦那が連れて行くところもあるのかな( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
小学生なら自分で出て行きますもんね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
まだ幼稚園2人なのでどうしても旦那が連れて行くのは無理なのでバスしかなくて😅