
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子が先天性眼振で、四か月のときに気づきました!眼振なら常に一定速度で動いてますよ!

ひー
水平性眼振(細かく左右に揺れる眼振)があり、先天性大脳白質形成不全と診断されました。
非常に稀なため、大丈夫だと思いますが、一度1ヶ月検診で相談してみてください。
はじめてのママリ🔰
下の子が先天性眼振で、四か月のときに気づきました!眼振なら常に一定速度で動いてますよ!
ひー
水平性眼振(細かく左右に揺れる眼振)があり、先天性大脳白質形成不全と診断されました。
非常に稀なため、大丈夫だと思いますが、一度1ヶ月検診で相談してみてください。
「ミルク」に関する質問
ミルク、母乳が足りているかとても心配です。 混合ですが母乳は多くは出ていないと思います。 ミルクは少ないと40多くても140しか飲みません。 ミルクだけだと1日トータル200~300です。 月齢にあった量を母乳で補え…
夜間のミルクについて 息子の時どうしてたか覚えてないのですが最後に夜20:00〜21:00あげると夜中起きないのでいつもミルクを私たちが寝る前に飲ませてるのですが寝てるためほぼ飲まないです💦無理矢理飲ませてる感じにな…
NICUに入院してるのですが、搾乳がしんどいです。 ミルクにしたいと思ってるのですがNICUの看護師さんに完ミにしたい旨を伝えづらいです。どんな顔されるんだろと、、 面会中に直母もあげるのですが面会中にしかあげれな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
普段はそう言うことはなく
授乳の時に横眼になった時に
このような動きがあるようです、、
まだ眼の筋力や
発達が完成してないからでしょうか🥺
はじめてのママリ🔰
眠たかったりすると眼球が動くことはあるので授乳中だけなら違うと思いますよ☺️✨
眼振は集中してる時だけ止まりますが基本生活してたらずっと動いてます!誰が見ても明らかに動いのてるのでわかるほどです🙌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
様子見てみます🌱
お話聞かせていただき
ありがとうございます😭🙏✨