
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子が先天性眼振で、四か月のときに気づきました!眼振なら常に一定速度で動いてますよ!

ひー
水平性眼振(細かく左右に揺れる眼振)があり、先天性大脳白質形成不全と診断されました。
非常に稀なため、大丈夫だと思いますが、一度1ヶ月検診で相談してみてください。
はじめてのママリ🔰
下の子が先天性眼振で、四か月のときに気づきました!眼振なら常に一定速度で動いてますよ!
ひー
水平性眼振(細かく左右に揺れる眼振)があり、先天性大脳白質形成不全と診断されました。
非常に稀なため、大丈夫だと思いますが、一度1ヶ月検診で相談してみてください。
「ミルク」に関する質問
インフルエンサーの方が4ヶ月の娘ちゃんの就寝時間が23時になると言っててその場合ってその時間まで何してるんだろ😢その方は23-8.9時まで寝てくれるみたいで。 私のところはミルクの最終時間が9時だからいつも一旦3時ぐら…
生後1ヶ月で完ミ検討中。 今生後3週間でミルクと母乳半々の混合です。 母の精神的な都合で1ヶ月検診より完ミに移行を予定しています。 少しでも母乳出るのに大人の都合で申し訳ないなと後ろ髪引かれつつ、ただ完ミに…
生後2ヶ月の子供がいます。 旦那の祖父が危篤になり、急遽義実家へ日帰りで帰省しました。翌日に亡くなり、翌々日に再度日帰り帰省しました。 納棺などもあり、また日帰り帰省の予定、その数日後に葬儀で帰省予定でした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
普段はそう言うことはなく
授乳の時に横眼になった時に
このような動きがあるようです、、
まだ眼の筋力や
発達が完成してないからでしょうか🥺
はじめてのママリ🔰
眠たかったりすると眼球が動くことはあるので授乳中だけなら違うと思いますよ☺️✨
眼振は集中してる時だけ止まりますが基本生活してたらずっと動いてます!誰が見ても明らかに動いのてるのでわかるほどです🙌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
様子見てみます🌱
お話聞かせていただき
ありがとうございます😭🙏✨