※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんの水分補給について、授乳間隔や離乳食前の心配について相談です。どのように水分補給を行えば良いか、皆さんの経験を教えてください。

生後4ヶ月になったばかりです!
完母で、最近は授乳間隔が3時間半〜4時間空くようになってきました。ですが、今から暑さが本格的になってきた時の水分補給が気になってしまい。。。ちょっと前まで、本人がお腹が空いてなくても私が心配になってしまって、2時間おきとかに飲ませてました。今は昔と違い、離乳食始まるまで母乳やミルクだけでいいよ、って言われることが多いと思うのですが、大人だって3時間空けば喉がかわくじゃないですか。。。なのに、子どもは3時間とかよ時間おきでいいのかな?ってすごく心配になっています。
皆さん、離乳食始まる前の子の水分補給問題どうしてますか?よければ教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食が始まるまで母乳だけでした。
3時間おきぐらいでした。
欲しがればあげてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構、4時間とか飲まない時あって、水分不足にならないか不安です。。。
    大人でも2時間とか飲まない時喉乾くじゃないですか?😭

    • 4月28日
yy

来週で5ヶ月の子がいます😊
4ヶ月入ったあたりから
暑い日とかお風呂後 に
スプーンで口を濡らす程度
お白湯をあげてました!

今はマグの練習も兼ねて
マグの練習用のストローで
適当に飲ませてます!

べーっと出す事も良くありますが潤わす程度です😊