妊娠・出産 36週の健診で検査技師にエコーをしてもらいました。5分ほどで検査をしてくれて驚きました。 検査技師さんにエコーしてもらった方に質問です。 何週頃にされましたか?また時間はどのぐらいでしたか? 36週の健診で初めて検査技師さんが来て、5分くらいかけて色々みてくれました。 もっと早めにあるもんだと思ってたのでちょっとびっくりしました。 最終更新:2023年4月27日 お気に入り 妊娠36週目 エコー 健診 てん(1歳10ヶ月) コメント みー スクリーニングですかね? うちのところは中期と後期にありますが 19wで見てもらいました! 40分くらいかけて見てくれました🤔 4月27日 てん 5分あるなしだったんですが、スクリーニングって言うんですかね? スクリーニングの時間が30分以上かかるイメージでした。 4月27日 みー ただのエコーを技師さんがやってる感じでしたか? 心臓の血流の動きとか 何を見てたのかによるかなと! 4月27日 てん 心拍の確認と、お腹の中の何かと、赤と青の何かを見てました。 結果は先生から〜と言われて何見てるのか説明もなくよく分からなかったです。 4月27日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・エコーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・検診・エコーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
てん
5分あるなしだったんですが、スクリーニングって言うんですかね?
スクリーニングの時間が30分以上かかるイメージでした。
みー
ただのエコーを技師さんがやってる感じでしたか?
心臓の血流の動きとか
何を見てたのかによるかなと!
てん
心拍の確認と、お腹の中の何かと、赤と青の何かを見てました。
結果は先生から〜と言われて何見てるのか説明もなくよく分からなかったです。