

じゅんくんとスバル
敬老は、まだ義理両親も若いのでしませんが、父母の日やお誕生日はします。あと、バレンタインかなぁ。
子供たちには、お年玉、お誕生日、入学祝いをしますよ。あと、初節句や七五三とか。(*^^*)

退会ユーザー
義両親の誕生日位で敬老の日も父の日、母の日も祝ってません。『敬老って私達はまだジジババじゃない!』って言われたので何もしてないですよ(笑)
旦那の甥や姪は県外に住んでますしわざわざ送るのもどうかと思うので。。
まだ、小学生になる子は居ないのでやらないと思います。身近にいたらお祝いはすると思いますよ。
コメント