![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳女の子が食欲旺盛で、おやつをねだる悩み。食事バランスは考えているが、おやつをあげてしまうことも。同時に食事が難しく、栄養と体型に不安を感じています。
1歳女の子がいます。お子さんが食い意地すごい方いませんか?どうしていますか?
1食1食バランス考えて用意してるし、その都度お腹いっぱいになってると思うのですが…
ご飯プラスおかず3品と味噌汁。果物も足したりしてます。
それでも1日中おやつをねだっており心配です💦
昼間は基本的に保育園ですが、朝と夜は娘に食べさせてから大人が食べるスタイルです。ごちそうさましたのに、その直後私が食べているとちょーだい!ちょーだい!と言って泣きます😭かと言って年子ワンオペの日も多いので同時に食べるのも中々大変で…🥹私はどっちかを抱っこしながら食べるスタイルなので…( ; ; )
上の子がギャン泣きしてると、寝てる下の子にも伝染したりするので折れて9時と3時のおやつを除いても2回ほどパンや果物をあげてしまいます。栄養面気にしたいのに、余裕が無くてあげてしまい肥らせてしまったらどうしようとその日の終わりに落ち込みます。体型、体重は成長曲線の平均ど真ん中でThe普通って感じですが、最近ぷっくりしてきたような気もします。
- ママリ(1歳11ヶ月, 3歳2ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも娘と私の食事が終わった後、夫が帰ってきて食べ始めるとギャーギャー言って夕飯2回目とかあります😇
最近は「お味見するね♡」と言って夕飯前にもちょこちょこ食べてたりするので、全て見越して少なめに配膳してます🤣
本当は一回の食事でまとまって食べた方が絶対にいいんですが、お互いストレス溜めても良くないし食事は気持ちよく食べたいので、トータルで食べて欲しい量を少しずつ小分けにして都度出してます(苦笑)
コメント