

はじめてのママリ🔰
薬剤師さんに相談ですかね…😭
妊娠中に抜歯して弱い抗生物質は飲んでいいよとのことで妊婦でも飲めるものを処方してもらって、初期中期と飲んでましたが…😳

りんりん
私は、中耳炎になり耳も痛い、耳も聞こえづらい、頭も痛い、になったので抗生物質を耳鼻科でもらいました。調べると、妊婦には推奨しない?みたいなこと書かれてて不安で産婦人科に相談しても、耳鼻科で妊婦と伝えて貰ってるのなら大丈夫だと思うけど、、、みたいな感じでした💦
耳鼻科にも念のため、もう一度相談して、妊婦にはあまり出さないけど、絶対ダメって訳ではないし、中耳炎がひどいので抗生剤で治した方が良いと思うと言われ、飲みました💦
生まれるまで不安でしたが、無事元気に生まれました😭

退会ユーザー
抗生剤といってもたくさんの種類がありますし、妊娠中は飲める薬とそうでない薬がありますので…💦
自己判断では危険だと思います⚠️
病院に行かれて、妊娠中でも服用できる薬を出してもらうのが安心だと思います😌

なり
私のときは扁桃炎で主治医に漢方をすすめられました。効き目は悪いですが影響がないとは言えないと言われたので

すー
妊娠中というこのをしっかり伝えて受診して処方してもらったものなら大丈夫だと思います!私も子供から風邪が感染り耳鼻科で処方してもらった抗生剤飲みました。

ママリ
わたしも扁桃腫れやすく
わたしの場合は溶連菌を繰り返していました。
その時に、飲んでも大丈夫な抗生物質を出してもらってましたが、
種類によっては飲めないものもあるので
受診した方がいいかもしれませんね🥺
ウイルス性の風邪の場合は、
抗生物質処方されないかもしれません💡
コメント