
上の子と離れる際の話方や寂しさ軽減の方法、プレゼントやお手紙の準備、旦那のサポートについて質問しています。
上の子が居る先輩ママに質問です🍀
出産で上の子と離れる時どういう話方、伝え方をして入院しましたか?
面会も出来ないので病院に行く前に会えるのが最後でなんて伝えてあげたら少しでも寂しさを軽減できるかな?と悩んでいます…笑
今から泣いていて、一緒に病院に行くと言っています😂
離れているとき寂しくない様になにかプレゼントやお手紙を置いていこうかな?とも思っているのですが皆さんは何か準備しましたか?
みなみに入院中は、旦那が1人で👧を見ててくれます!
なので、じいじばあばに甘えて普段より甘々な生活なんていうのは待っていないです…😂笑
- こっちゃんまま(1歳8ヶ月, 7歳)
コメント

まぐの
うちは陣痛が来てからの病院に電話→帰されるか入院かどっちかわからん→着いたらそのまま入院 ってなったので、上の子とは「ママ、赤ちゃんの病院に行ってくるからね」でバイバイでした
入院中にテレビ電話しましたよ〜
計画的な入院であれば仰るようにお手紙だったり用意した方がお子さんも気が紛れるかもです😌

ママリ
出産前の健診に行くたびに、お母さんは赤ちゃんを産むために病院に行くというのを伝えていました!
なのでいざ入院の時も夜中でしたが車で一緒に病院まで来て、頑張ってきてね!と送り出してくれました👧
里帰りで実家の両親に娘をお願いしたので、お手紙は書きました!
じいじとばあばの言うことを聞いてね…とか、そんな感じです🙆♀️
パパが一緒なら大丈夫そうな気もしますけどね😊お手紙あると、娘さんも喜んで何度も見てくれるかもしれませんね。実際娘は毎日読んでいたようです。
あと私はあえて入院中は電話とか娘と連絡を取りませんでした!退院した日に1週間ぶりに再会でした🥲
-
こっちゃんまま
私も伝えているのですが、悪阻での入院があって、更には切迫早産でいつ入院になるか分からないので毎回ママ帰ってくる?と聞かれてその時点で毎回泣かれそうです…😔
お手紙用意しようと思います!
悪阻のときテレビ電話したら大泣きだったので私もテレビ電話はしない方がもしかしたら平和かもしれないです…笑- 4月27日
こっちゃんまま
お子さん泣かなかったですか??😔
悪阻で入院して、それがあってか入院で離れる事を今からすごく嫌がっていて😔
一応計画分娩の予定なのでお手紙は用意しようと思います🍀