上の子に注意する方法について相談です。風邪で咳をする時に至近距離で下の子の前で咳をかけたり、靴下を履いた上の子が下の子の顔に足を貼り付けたりしています。何度も言っても改善しません。
上の子に注意する時どうすればいいですか?
①風邪でゴホゴホ咳してる時に下の子の顔の前で咳をかけるかのようにゴホゴホ至近距離でする。
②下の子と遊んでるつもりだったかもしれないけど、靴下を履いた上の子が、下の子の顔面に足の裏を貼り付けていた。
どちらも本人は悪気なくやっています🤦♀️
この二つは今日の事案です。
他にも色んなことやらかしてますが何度言っても聞かないです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
さおり
わが家の話かと思いました😂
本人は悪気ないんですが、それはよくないことなんだと言ってきかせています。
すぐには効かないですが、何度も根気よく伝えるしかないと思います😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
咄嗟の時とかどんな感じで言って聞かせますか?
①②ともに下の子に被害が及んでいたので、私は穏やかに諭すような言い方が出来ませんでした😔
異変に気がつきキッチンから飛んでいき、ダメ!と強い口調で言って上の子を下の子から引き剥がして下の子が何ともないか確認しました。
こんな怒り方ハラスメントですかね😢
叩くとかの暴力はしてませんが、穏やかに注意が出来ませんでした😭
さおり
私も、とっさに穏やかにはできません😅
なぜダメなのかの説明はするようにはしていますが、口調が強いみたいで、よく旦那にその叱り方はあかんでと言われます😥
はじめてのママリ🔰
やっぱり母にも感情あるから難しいですよね😭
下が生まれるまではここまで感情のコントロール難しくなかったんですが🥲
たとえば料理など家事してバタバタの時に上の子が何かやらかすと私は途端に余裕がなくなります😭
もし同じことを何回言っても聞いてくれなくて、それが原因で上の子が怪我や痛い思いした時に優しく寄り添えますか?私は「だから言ったやん!」と強めに言ってしまいます😔本人に悪気がないとはいえ、なんと教えたら聞く耳を持つのか…全く分かりません😢
さおり
私も同じです😭
自分自身ギリギリでやってるし、上の子には、もう赤ちゃんじゃないんだからいい加減にして!とまで言ってしまいます😅
上の子は療育に通っているので、先生に、叱り方について相談したこともありますが、
"もう3歳"じゃなくて"まだ3歳"、まだ生まれて3年しか経ってないんだから、もう少し穏やかに見守ってあげてと言われました(今は4歳ですが、相談したときは3歳でした)😅
はじめてのママリ🔰
私も自分で抱えきれなくなって、幼稚園に在籍している心理士さんと話す機会があり、やっぱり同じように“まだ3歳”と言われました💦
確かに、旦那や祖父母と接してる娘を遠巻きで見てると、小さいな〜、声はまだ赤ちゃん寄りの子どもって感じだな〜と思えるのに、周りに誰も大人がいなく、ワンオペの毎日が続くとなんで出来ることをしてくれないの?と思ってしまいます🥲🔰
良い加減にして!という気持ちめちゃくちゃ分かります😭
もう今日は誰かに話したくなって市の保健師さんに電話しました😢
下の子の離乳食の説明が書かれた紙を渡されていて、それを読んでたら私のやってることが上の子の脳に悪影響って書かれてて😔
そしたら今度、市の保健師さんと心理士さんが上の子がどんな子か、どのように対応すればお互いストレスが減るのかというのをチェックしてくれることになりました。
2人望んだはずなのにこんなに大変だとは😢
公園とかで2人の子供を優しく見守ってるお母さん方の心の広さ分けてもらいたい😭
さおり
そうだったのですね…
確かにそれは思います。
もっと子どもに、優しく接することができたら…と思うこともあります。
でも、先輩ママさんに話す機会とかあると、どこも似たりよったりなんですよね〜(笑)
穏やかそうに見えてた人が、家ではそんなことないよー、親だって神様じゃないんだから!って言われると、そんな育児サイトやなんかのようにはいかないよなwって、ちょっとホッとするもんです😂