※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みその!
子育て・グッズ

八ヶ月の息子がほとんど泣いていて、イライラしています。他の子がお利口に見えることもありますか?

八ヶ月の息子がいるのですが全く一人で遊ばなく寝てる時間意外はほとんど泣いています(>_<)
もう少し大きくなればと思うのですが未だに変わらず‥
子育て支援センターなど行くと周りの子がみんなお利口さんに見えます‥我が子は可愛いのですが最近泣き声が聞こえる度にイライラしてしまいます(>_<)
みなさんはそんな時ありますか??

コメント

はるMAMA

私も前よりイライラすることが
増えました。泣くからイライラする
というよりは、危ないことばかり
するからですが…(´;ω;`)
家事も進まないし余計にイライラ…

  • みその!

    みその!

    あたしも泣かれると家事も何もできず余計イライラします(>_<)

    • 1月25日
すばる

8ヶ月くらいのとき、うちはひたすらグズってました💦
そして、眠くなると叫びまくりで、ほんとまいってました😢
正直、可愛さよりもしんどさのほうが勝ってましたよ〜イライラもめっちゃしましたし😣

ただ、9ヶ月になったくらいから急に成長して一人遊びしたり、ニコニコしてる時間が増えてきて、だんだん楽になりました💨

みそのさんのお子さんはお座りやズリバイはしますか?

  • すばる

    すばる

    叫ばれるのほんとキツイですよね😣
    テレビはダメですか?
    うちはいないいないばぁが好きなので、ほんとにしんどいときは見せてます💦

    ズリバイができるようになって、お座りできるようになってくらいから、ぐずりが減ってきたかもしれません💦

    なかなか自分の思うように動けなくて娘もイライラしてたのかも💦

    おそらく、ちょっとずつ落ち着いてくると思いますよ〜😅

    • 1月25日
  • みその!

    みその!

    本当奇声上げる感じで耳痛くなります💧
    家ならまだしも外出中だと余計に周り気になったり(>_<)
    テレビうちの子もいないいないばぁ好きです!
    後、おかあさんといっしょも好きでそれを見てる時だけ静かに見てます!
    しんどい時はやっぱり見せちゃいますよね( ;∀;)

    ずりばいできて自由に動けたら今みたいに怒る事なくなるかもしれないですよね💧
    落ち着いてくれる日を待ってみます!!
    ありがとうございます😄

    • 1月25日
みその!

同じですね(>_<)
うちの子も気に入らなかったり眠くなるとよく叫びます⤵
本当まいります(>_<)
寝顔を見ると毎回ゴメンねって思うのですがまたイライラの繰返しで‥
お座りはするけどまだずりばいしないんです(>_<)
一人遊びしてくれる時間が早く来て欲しいです~💧
もう少しの辛抱ですかね?