コメント
べん
BL3ならグレードついてますよね?いくつですか?
あみ
私は、5日目凍結胚盤胞グレード4BCを移植して妊娠しました。
-
しろいこねこ
返信ありがとうございます☺︎
もし、さしつかえなければ何回目の移植で妊娠されたのですか?- 1月25日
-
あみ
1回目の採卵で3日目の新鮮胚を移植して妊娠しましたが、稽留流産でした。
1回目の採卵で1個保存出来た、6日目凍結胚盤胞4BCを移植しましたが、着床せず、2回目の採卵ではホルモン値が良くなくてすぐに移植出来なかったので、4個保存出来た凍結胚盤胞の1個を移植しての今回の妊娠です。
1回目の妊娠と今回の妊娠は、自然に受精させた受精卵で着床しなかった凍結胚盤胞と残り3個の凍結胚盤胞は、顕微授精のものです。
2回目の採卵のグレードも顕微授精の方が良いものがあったのですが、先生から自然受精した方が分割スピードが良かったからこちらを移植すると言われ、グレードだけで良いかどうかは判断出来ないんだなぁと思いました。- 1月25日
-
しろいこねこ
詳しく教えていただいてありがとうございます♡
何度かは移植はされてるんですね。まわりの友人で体外した人たちは1回目の移植で妊娠した人が多く焦っていました(>_<)
確かに、みなさんのお話をお聞きしているとグレードがあまり関係ないというのも頷ける気がします。あまり神経質になりすぎもよくないですね。- 1月25日
べん
ちなみに8回移植していますが、5AAで全く反応なかったり、グレード低くても着床まではいったり(科学流産でした)様々なので気にしすぎない方が良いかも。私の場合、早めに戻す方が良いかもという判断になり、新鮮胚移植8cellG2で妊娠しています。
★けろりん★
5日目胚盤胞移植を2回しました!
1回目は5AAで新鮮胚移植→流産、2回目は4AAで凍結胚移植→現在の妊娠に至ります!
グレード低くても出産した友達もいるし、私みたいに5AAでも流産になってしまったりするので、あまりグレードは気にしすぎない方がいいかもしれないですね。
-
しろいこねこ
返信ありがとうございます♡
まだBL3とまでしかわからないのですがAがつくなんてすばらしいですね!
確かにグレードはあまり関係ないという意見もありますよね。
グレードはあまり良くないかもしれませんが次こそはと思い、がんばりたいです!- 1月25日
しろいこねこ
返信ありがとうございます。まだ5日目胚盤胞BL3とまでしかわからなくて、次回はこちらを移植しますとしか言われてないのです。
べん
それはモヤモヤしますね💦妊娠率が低いというのはお医者さんから言われたんですかね?でも病院によってはグレードが低いと最初から破棄する所もありますし、可能性があると判断されたから移植になったんだと思いますよ😊
しろいこねこ
いえ、ネットで見ただけなんですが。今まで2回移植してるのですが(現在の所では次が2回目です)どちらも3日目凍結初期胚でした。胚盤胞移植は次が初めてです。前に1度融解の時にダメになってしまった事もあるのでやはり全体的に卵子の質が原因なのかなと思っています。
べん
溶解でダメになるって辛いですね💦
気になったのは、初期胚で凍結してる点ですが。私が通った病院は2ヶ所とも胚盤胞まで育ててから凍結という方針でした。胚盤胞まで育った子の方が妊娠の期待ができるし、溶解でダメになることも少ないとかそんな理由だったと思います。胚盤胞まで育たなかったら無駄になっちゃうから初期胚のうちに戻すという方針の病院もありますし、一概にどちらが良いとも言いづらいですけどね😥
凍結、溶解はとても技術力が必要と聞きますのでしろいこねこさんの質が原因ではなく、培養士さんの問題もあるかもですよ。
しろいこねこ
ダメになってしまった時にこちらの力不足でと言われたので不信感を持ってしまい、それで今のクリニックに転院しました。今の所では受精した卵を1度全て凍結し、何個か融解し、融解したものの中から胚盤胞に育ったものを移植するみたいです。確かにそんなに何度も大丈夫?と思うのですが。
友人も同じクリニックに通っていたのですが移植1回目から胚盤胞移植だったみたいでやはり人によってやり方が違うんですね。
べん
信頼できる所じゃないと治療も続けられないですよね😢
転院先は最初に凍結するんですねー。初めて聞くやり方だったので勉強になりました。でも凍結自体たまごに負担はかかるので大丈夫?ってなりますね。
私は1度に採卵できる数が少なく、薬で内膜も薄くなるので基本的には1〜2個胚盤胞凍結→次周期移植しか選べなかったんですけど、しろいこねこさんはどうですか?ご自身の意見とか取り入れてくれるお医者さんでしょうか?どんな風に診察されているかわかりませんが、少しでも気になることがあれば質問して納得のいく治療をしてくださいね😊
しろいこねこ
暖かいお言葉をありがとうございます♡1回目の採卵はショート法で9個採卵でき、凍結できたのは2個でした。転院する前のクリニックだったのですが3日目を1つと5日目を1つです。今回の2回目の採卵はアンタゴニスト法で12個採卵でき8個凍結しました。前回の移植の時に4個融解して1つ3日目で移植し残り3つのうちの1つが胚盤胞になったみたいです。
この結果から成長速度が遅く卵子の質が良くないのかなと思っています。
べんさんは着床障害や不育症の検査はされましたか?
私は次の移植がもしうまく行かなければ何か他の検査もした方がいいのかなと考えています。
べん
数自体は採れてますし胚盤胞まで育ってくれている子がいるので、治療法は悪くないみたいですね。成長速度は大事だと思います。
私は6回目の移植の頃に、着床外来のある別の病院で検査を受けました(1年待ちが半年待ち位に短縮されて、ようやく受診😅)
結果、血液の凝固因子XⅡの数値が低かったため、血液の流れを良くするバイアスピリンという薬を移植の日から飲み続けた今回の移植で妊娠しました。
ちなみに前々周期で子宮鏡検査を受けていて、全く問題は無かったので、内膜スクラッチ(着床しやすくなるらしい…けど痛かったです😭)もやっています。
私は婦人科系の病気は無いものの、救急車で何度も運ばれるくらい生理痛がひどかったので、血のめぐりが悪いんだろうと若い頃から医者に言われていました。薬は胎盤が完成する時期まで飲み続けることになっています。
説明長くてすみません💦頑張ってくださいねー☺️☺️
しろいこねこ
そうなんですね。私の通っている病院は最初からアスピリン出ます。血をさらさらにする注射みたいなのもします。
多嚢胞性卵巣なので卵はたくさんあるのだと思います。
いろいろ教えていただいてありがとうございます♡
べん
アスピリン出るんですね!
こちらこそ勉強になりました♡
ありがとうございました(*゚▽゚*)ノ