

RT
うちの学校のミニバスは高学年から遠征や泊まりがあると聞きました💦当番は保護者交代で、体育館の窓の開け閉めや、他校に行く時は子供たちを連れて行ったりなど。うちの子は行ってませんが、結構大変だと聞きました😅
どこもそんな感じなんですかね🤔💦

はるま
こんにちは😃
私自身がミニバス経験者です🙇♀️
当時は試合への土日等の引率、
車を所有している方は定期的な
車での引率がありました。
又、コーチへのお弁当作り、
茶話会での役員。
他校の招き試合での当番があったり
母曰く大変ではあったと…。
あと子どもの備品、
バスケットシューズやサポーターで
結構お金がかかります。
卒業して何十年経ちますが
その名残は今も残ってます笑笑💦

退会ユーザー
うちのミニバスも
上の方がゆってるような
感じです😆‼️
多分どこも一緒だと思います!
そしてどのスポーツも
親は大変だと思いますよ😅
親あっての…って感じですね😅
コメント