![しだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の娘のことです。混合で育ててるんですが、母乳もミルクも1回に飲…
2ヶ月の娘のことです。
混合で育ててるんですが、母乳もミルクも1回に飲む量がずっと変わらずきてました。(1回60〜80ミリ)
ここまで、哺乳瓶拒否や遊びのみがあったりで、体重が増えず試行錯誤して、なんとか、遊びのみがなくなり、哺乳瓶拒否も減ってたんですが、一昨日から1回の哺乳量が半分に減ってしまいました。
2時間あけても、3時間あけても30〜40しか飲みません。(スケールで測ってます)
夜は起こさないと起きないので3時間おきに起こしてますが、片方数分しか吸わないので大して飲んで無さそうです。(夜中のみ測ってないです)
6時30分に40ミリ
8時30分に29ミリ
これだけ飲んで、あとはキョロキョロして、機嫌良く遊びます。
今寝てます。(母乳出ないわけではないです。)
何か対策ありますか?
- しだ(2歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント