※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5日目の赤ちゃん、ミルク飲みが遅くて不安。助産師に相談したが、起きて飲ませるしかないと言われ、困っている。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

生後5日目です、母乳の出が悪くてほぼミルクで育ててます。
しかし、ミルクの飲みが悪く60ml飲むのに30分から40分近くかかってしまいます。
哺乳瓶を咥えて口は動いていて飲んでる様に見えますが実際10分たっても10mlしか飲んでない、という事が多いです。こまめにゲップさせたり、柔らかい乳首に変えたりとやっているのですが、飲むスピードは遅く、途中で疲れて寝てしまうので1回の最低量も飲めないこともあります。
助産師さんに聞いても寝てても起こして飲ませるしかないと言われ、脇や足裏をくすぐっりしてますが起きず困ってます。
飲む量が少なくちゃんと育つか不安で一杯です。
同じ様にスピードが遅く飲む量が少なかったお子様をもつ方は、どの様にしていたかを教えて頂きたいです。

コメント

mncn

乳首の大きさを少しサイズアップしてみたりしてはどうですか?
今、何のサイズ使ってるのかは分かりませんが1番小さい物を使っているならワンサイズアップしてみて、出が良すぎて溺れそうな感じなら元に戻して
背骨ら辺をなぞって起こすかですかね?💦

うちの子もすぐ寝ちゃうので
背中スーってして必死に起こしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今はS Sサイズを使用しています。サイズアップは早いかなと思ってましたが、確かに出が良すぎたら戻せばいいし、やってみます!

    背中をさすったことも無かったのでやってみます!ありがとうございます!

    • 4月27日
  • mncn

    mncn


    ヌークは出が良すぎて、むせちゃうんですけどピジョンなら私は新生児の頃からSサイズ使ってましたしヌークにもピジョンの乳首使えるのでやってみてください🧡

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピジョンを使っているのでSサイズでやってみます!
    ご丁寧にありがとうございました😭

    • 4月27日