※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜のオムツが外れるのは個人差があります。お子さんが外れる時期や方法は様々です。

今、日中のオムツは完全に外れ、布パンツで過ごせていますが、夜はオムツです。小さい時から夜の尿量が多く生後8ヶ月からオヤスミマンじゃないと漏れます。
個人差があるのは承知の上ですが、みなさんのお子さんは夜のオムツ外れって何歳何ヶ月くらいからできてましたか?
またどんな感じで夜のオムツが外れていきましたか?

コメント

✩sea✩

2番目は3歳になったと同時に昼も夜も取れました!
自然と出なくなって、でした!
ですが、長女は7歳、次女も6歳半くらいまでオムツで、夜尿症の治療をしてようやく夜のおしっこが出なくなりました( ・ᴗ・ )

はじめてのママリ🔰

うちはオムツ完全日中外れたのは3歳ですが
夜のお漏らしも全くなくなっても不安だったので3歳半まで
夜はしていました😌

さく

今4歳2ヶ月ですが、まだ夜はオムツしてます😂

地味に高いので早く外れて欲しいような、お漏らしされたら大変だからこのままで良いような…と思ってます。笑

年長の時にお泊まり保育があるので、それまでに外れたら良いなぁと何となく考えてます☺️

なみ

長男は昼とほぼ同じタイミングで外れました。2歳9ヶ月。

次男はまだ夜オムツですが、ここ数日起床時に汚れていないのでそろそろ外れるのかなと思っています。

長男の時は1週間程、起床時に汚れておらず、本人もパンツが良いと言ったので、ベッドに防水シーツを敷いておねしょズボンを履かせて寝かせましたよ。

タイラ

2歳半で日中は外れましたが、夜は今でもしてます💦