8ヶ月の子供が夜泣きで困っています。他のお子さんはいつ頃夜泣きが収まったでしょうか?
みなさんのお子さんの夜泣きはいつ終わりましたか?教えてください!
8ヶ月の子供が30分〜1時間おきに泣き、手がつけられないほどギャン泣きします。ミルクもダメ抱っこしたら余計泣き叫ぶで精神的にもしんどく、昨日泣いていますが寝かせたまま隣に添い寝してトントンしていました。いつものごとく手がつけられないほどのギャン泣きで、どうしたらいいのと泣く我が子をすぐに泣き止ませようとせずボーッと見つめてしまっていました。そこへ別の部屋で寝ている主人が慌てて来て、ボーッと見つめてる私を見て、お前何してるんだ!大丈夫か?見てるなんておかしいよ!と言いました。
夜中に子供が泣くと、いつまで続くんだろうと途方に暮れます。寝不足のイライラと合わさりネガテイブな考えになってしまいます。子どもによってそれぞれだと思いますがだいたいみなさんのお子さんの夜泣きが終わった時期を教えていただき参考にしたいです。よろしくお願いします。
- ムーミン0624(8歳)
なみ
まだ夜泣きしますが、10ヶ月頃から添寝で泣き止む様になりました。
以前は何をしても仰け反って1時間以上泣き止まなくてこちらが泣きたくなることも(T_T)
とりあえず、授乳、オムツ替えでダメなら抱っこ紐で寝付くまでゆらゆら。外にお散歩に行った事もあります。
しんどいですけど、いつか終わりがくると信じて頑張りましょう!
こず✴︎
私も夜泣き真っ只中です〜😭途方にくれますよね!旦那様と別の部屋で寝ているんですね😭えらすぎます!
私は手がつけられないときはもう明るい部屋へ行って一度起こしちゃいます😂時間はかかりますが、暗い部屋で抱っこしているよりは早く泣き止んで落ち着きます。だいぶ落ち着いて来たらまた暗い部屋で寝かせるようにしています💦旦那様にも一度お話してみてもいいかもしれないですね😭一人で頑張りすぎないでくださいね!私もまだ終わりが見えないけれど頑張りましょう💓
♡ゆうこりん♡
私も夜泣きに悩まされました(>_<)
夜間断乳をしたら、最初は大泣きで手がつけられなかったんですが、おっぱいが貰えないってわかると、そのうち起きなくなりました。
今では夜中に起きても、またすぐに寝るようになりました(*´ㅂ`*)
コメント