
コメント

ののゆ
息子の一才の誕生日は、私たち初めての子供ってこともあり、義理実家でやりました!
それ以外はしてないです!

けろりこ
一度呼んでしまうとタイミング難しいですね💦
私なら、旦那さんに電話してもらって「今年は娘の行きたがってた可愛いお店??に家族で行ってくるわぁー」って言わせます😎💕
子供が行きたいお店はジジババが入りにくいですからね♪
-
ママリ
呼んでないんですが、その日が近づくと向こうからいつやるの?と言ってきます😫
コロナで2年ほどは平和に過ごせてたのですが、最近また言ってくるようになって正直うんざりしてます😨
入学式にも来たがるほどなので、どこまでも着いてきそうです😂- 4月26日

はじめてのママリ
幼稚園の運動会は来てましたが
コロナになってからは入れないので
来てないです!
発表会は来たことないし言ったりもしません!
誕生日は誕生日当日はないけど
おもちゃ買いに出掛けるのはしてます。
-
ママリ
今年は制限も無さそうなので今から憂鬱です…
誕生日家族でやっても、週末また義実家で企画されたりします💦- 4月26日
-
はじめてのママリ
ですね
でももぅ私は家族だけですー
って嘘つきます😂
週末予定あるんでーって
感じで断るとか🤔- 4月26日
-
ママリ
イベントは全て同居家族のみにしてほしいです😂
どうにか家族だけで過ごせるように頑張ってみます!- 4月26日

🥖あげぱんたべたい🥖
呼ばないです\(^o^)/

退会ユーザー
1年間は呼びました。
お食い初め、初節句、誕生日に。
その後は呼んでません👍
義両親は遠い&コロナで呼んでも来ませんけど🤣
運動会や発表会などは、コロナ禍なので大人2名までと決まってます。
ママリ
翌年から何も言ってきませんか?
とても羨ましいです😭
ののゆ
何も言って来ません!
むしろ、娘の一才の誕生日行ってお祝いしますか?って聞いたんですけど
別日に会うし、家族でお祝いしなよー。的な感じでした!
ののゆ
片道2時間かかる距離に住んでるって言うのもあるかもです!
ママリ
私もそんな事言われてみたーい😭😂
家族のなかに自分達も入っているという意識なので😇
ののゆ
息子の学校の運動会とかは
誘いたいです(^^)
むしろ来て欲しいです!