![ミケ猫🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
化学流産後の基礎体温について質問です。低温期が続き、妊娠できるか不安です。
化学流産後について質問です
3月30日に検査薬で妊娠発覚しましたが
4月4日に出血して病院にて
化学流産を診断されました
そのまま生理になり12日まで出血してました
その後の妊活は特に規制がなく
排卵検査薬を使いながら行為をしていて
24日に体温下がったのと検査薬強要性が出たので
体温が高温期になるはずがなりません
化学流産した後、基礎体温って崩れますか?
低温期が続きすぎてるのが気になってるのと
妊娠出来るか不安なので
優しい回答お願いしますm(_ _)m
- ミケ猫🔰
コメント
![ちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろ
一度妊娠状態になっているので、どうしてもホルモンバランスは崩れると思います。
大抵は次の生理が来たら妊活を始めていくのかなぁと。
なので、あと一ヶ月は様子を見た方がいいと思います!
ホルモンバランスの影響で、化学流産後、数ヶ月生理が来なかった人もいるぐらいなので、もう少し身体が整うまで待ってあげると良いと思います^ ^
ミケ猫🔰
コメントありがとうございます
やっぱりホルモンバランス崩れるのはありますよね。。。
婦人科でそこまで基礎体温まで聞くのを忘れてしまったので
本当に助かりました
少し様子見ようと思います