※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

11万円の生活費で足りるか不安です。食費や日用品、子供用品、美容室代、携帯代などがかかります。共働きで節約せずに外食も多いため、11万円では足りない可能性があります。

生活費11万円あれば足りますか?

家族構成は3人家族(子供は3歳です)

生活費とは、主に食費(外食費、自分の会社での昼食代含)、日用品、子供用品、自分の美容室代、自分の携帯代です。
会社へはお弁当を持って行っていないので、コンビニか外食です。

家計簿つけるのはやめたのでいくら赤字かは正直不明ですが、万単位で恐らく足りていなくて、、へそくりや自分の給料からも出しちゃってます。

共働きなので、お惣菜買ったり外食も多かったりと手抜きしているので食費は結構かかっているかと思います。

普通なら(節約しなくても)、無駄遣いしなければ、11万で生活費は足りると思いますか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは5人でたりてます。
書かれてる項目のみなら8万くらいです🙆‍♀️

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    5人で8万円…😳
    私のやりくりが下手そうですね😓💦

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼買わないのがデカいかもです🥲

    • 4月26日
  • ままり

    ままり


    そうですよね😣💦お昼も結構しますもんね🥲
    お弁当作ろうと思っても、なかなか実行できないでいます😭

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはそんな大したもの持ってってないですよ💦

    夕飯の残りと冷食とか、
    おにぎりだけの日もあります。

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

節約というか、少しも意識しなかったらその額では無理だと思います。
家賃と光熱費が入ってないなら少し意識するだけで節約というほどのことをしなくても抑えられる額だと思います。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    意識すれば足りそうなんですね。
    一度食費だけでもいくら使ってるか計算した方がいいかな…と思ってきました😣

    • 4月26日
ママリ

携帯代と昼代もだと厳しくないですかね?💦

うちは食費、日用品、医療費、パパ無しの外食・テイクアウト、子ども用品、美容院代で月に13万くらいです😅

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    意識してないせいか足りないんです😓💦
    多分同じくらいかもっと使っている可能性ありです😭💦
    一度食費だけでもいくら使ってるか計算しようかな…と思ってきました😣

    • 4月26日
ママん

うちの毎月の平均生活費ですが、参考までに、、、(4人家族)
食費¥45.000(外食費込み)
日用品¥10.000
電気ガス水道費¥30.000
衣料雑貨費¥20.000
美容医療費¥8.000
交際費レジャー費¥20.000
生命医療学資保険料¥146.500
子供費(保育料、習い事)¥183.000
合計437.500です。

うちは、子供の教育費と保険にお金をかけているので、教育費と保険料がなければ¥138.000です。

金額固定の所以外は、もちろん上回る時もありますし、下回ることもあるので確定支出ではないですが、、、
うちも特別切り詰めたり節約したりはないですが、少しの努力で11万はいけそうですね~。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    細かくありがとうございます🙇‍♂️✨
    子供の教育費と保険の金額がすごいですね😳驚いちゃいました😊ただ、今のうちにかけておいたら、後々楽になりそうですもんね😣✨✨
    食費が45000円より多く使ってそうなので、一度計算してもいいかなと思えてきました😣

    • 4月26日
  • ママん

    ママん

    私はめんどくさがりで、3年前までは家計簿をつけていませんでした。
    何にどの位お金がかかっているのかが分からず、収入より支出のバランスが取れてなくて貯金があまりできないどころか赤字で、何のせいで赤字になっているのか?固定費は仕方ないとしてその他の支出を知るために毎日付け始めました。
    最初はレシート貼るだけ&1週間ごとに計算できるズボラさん専用の家計簿から無理なく始めました。
    今では、楽しみながら細かい項目を設定しえ家計簿付けております!

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

子供3歳の3人家族なら足りるとは思います🤔

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    足りるんですね😓
    食費がかなり使ってそうなので、一度食費だけでも計算してみようかなと思えてきました😣

    • 4月26日
おでんくん

私は絶対に無理です🤣🤣
共働きなのでどうしても手作りに限界があってお惣菜やテイクアウト頼ったりすることもあるし、日用品もなんだかんだでお金かかるし…😭

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    足りる意見が多い中、足りない意見もあってよかったです😂
    そうなんです。。私もお惣菜、テイクアウト、外食を結構してしまっていて😭💦いくら赤字なんだろ…と思ってます😅苦笑
    まず食費にいくら使ってるか、一ヶ月位カード払いにでもして把握してみようかな…と思ってきました😣

    • 4月26日
𝚖𝚒𝚒

うちなら全然足ります!   

A ⸌⍤⃝⸍

シングルでもギリギリです💦

食費、日用品、外食(昼もたまに外食)6万
子供用品1万
お小遣い(美容代込み)5万
携帯1万です🥲🧡

離婚前は、夫合わせて3人家族でしたがもっと使ってました!

ダイエット頑張ります。

11万あれば足ります!
それだけなら!🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

少しも節約意識してないなら我が家なら足りないです😰
大人二人で10万は使っちゃいます。

ぴ

わがやなら、11万あれば足ります😌
お昼はお弁当持参してますが。

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

美容院、年1 お昼は夫婦ともに弁当
なので、余裕です✨
子供用品や日用品も毎月毎月そこまで
買わないですし(*'-'*)

お金を取るか、頑張るかだと思ってます🤣
お金のために5時半起きで弁当作るし
自分から外食提案することないです!!

スポンジ

3人なら余裕で足りると思います。
足らない人はちりつもな贅沢が染み付いてる😅

うちなら
食費5万、日用品1万、美容院1.5万、子供1.5万、携帯3000円な感じです。
ママリさんは働かれてるとのことで昼は1.5くらい、食費は惣菜も多いみたいなのでプラス2くらい使ってそう...😅

ただ美容院と子供日は毎月これだかかかるわけじゃないので月で考えたら多分半分くらいです。