![初マタ🤰🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮口の開き方について教えてください。
妊娠9ヶ月、切迫早産にて入院中、妊娠初期に子宮脱になりリングを入れています。
初マタです!
妊娠8ヶ月の頃に、頚管長が1.8センチになってしまった為急遽入院になりました。
妊娠33週に入った今日、内診をし頚管長を測ったところ長くても2センチでした。子宮口?の形がU字?になっているから破水の確率は高くなっていると言われたもののあまりよくわかりません。
リングを入れてるのでそのおかげで赤ちゃんが下がらず保たれているみたいです。
子宮口が開くというのはどこの部分が開くってことなのですか。
先生に聞いてもよく理解できなくてわからないです。
教えてください。
写真のエコーは入院きっかけになった妊娠8ヶ月の頃のものです。
赤の線が頚管長で、青の線がリングだそうです。
- 初マタ🤰🏻
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子宮口が開くと言うのは赤ちゃんの頭が出てくるところですね、産まれる時は10センチ開きます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤い線の部分が開いてきます。
確かに内子宮口の部分が羊水で押されてポケットになっているので8ヶ月にしては心配かなと思います。
-
初マタ🤰🏻
そうなのですね。
まだ油断はできないので安静にします。
お返事ありがとうございました!- 4月27日
初マタ🤰🏻
そうなんですね!
わかりました、ありがとうございます!!