※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
megu:)
お仕事

来年4月から働く予定で、2月や3月からの途中入園(年少クラス)は求職活動と子供の慣れを考えると良いでしょうか?就労証明書は入職後しか貰えないので、2ヶ月以内に提出できない可能性もあります。

【保育園 途中入園について】
今求職活動で来年4月から働く予定です。
本格的に求職活動を行うのが年明けからになります。
求職中だと2ヶ月以内に就労証明書を提出出来れば良いと市のホームページに書いてありました。

そこで質問です。
子供も早く慣れる+求職活動の為2月や3月からの途中入園(年少クラス)はありでしょうか🙄?就労証明書は入職したあとしか貰えないなら2月から入所すると2ヶ月以内に提出できない可能性もありますかね??

コメント

りんご

就労証明書は入職したらすぐもらえると思います。2ヶ月もかからないかと。
2ヶ月の猶予は、4月入園でも6月までに仕事についてたら良いよってことですよね。

2.3月の途中入園は空きがなければ難しいと思いますね💦

  • megu:)

    megu:)

    ありがとうございます‼️
    本当に空きがあればの話ですよねー!!4月から保育園と仕事スタートよりちょっと慣れる猶予が欲しくて😅✨

    • 4月26日
  • りんご

    りんご

    4月が年少クラスということは、2〜3月は2歳クラスですよね?
    保育料も発生しますし、なかなか空きも出にくいクラスですねー😅

    私は4月入園で、5月から仕事復帰にしましたよ!5月から働けるところ探すのもアリかと🔍

    • 4月26日
  • megu:)

    megu:)

    確かに🙄!!もう3歳になってるから大丈夫と思っていましたがそうですわ😨2歳クラスです😨!!
    確かに!5月復帰いいですね!入りやすいしその案もありですね‼️ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月26日
いち

途中入所できるならしてもいいと思います💡 
必ず4月からの目処がたってるなら、3月入所にして4月はじめに証明書を受け取り提出、でいいと思います😊 

でも多分仕事決定したら、代わりのものでも大丈夫なはずだし、仕事決定した旨を役場に伝えれば提出は2ヶ月すぎてからでも大丈夫ですよ〜

  • megu:)

    megu:)

    ありがとうございます!
    やはり空きがあれば3月入所くらいですよね〜🤔
    決定していれば紙面が直ぐに無くても良いという事ですね!良き情報ありがとうございます🙇‍♀️❤️

    • 4月26日