※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらゆう
子育て・グッズ

子供に怒鳴る必要はないと思っています。周りでは怒鳴るお母さんが多いようで、メンタルの強さが重要だと言われています。私は相談や人を頼ることを大切にしています。

子供はたまには怒鳴るべきですか?

私は全く怒鳴ったことはなくて、○○はしないよーっとサラッと言うだけです。例えばYouTubeとかは時間を決めさせて、それでも辞めなければ取り上げたりはします。でも怒鳴りません
片付けとかは出来なければそんな日もあるよね〜と、私がします。旦那も基本こんな感じです

でも会社の人とよく子育てについて話すんですが話を聞いてるとよく怒鳴るお母さんが多いです。
メンタル強くないと仕事出来んよ。少しは怒鳴られる事にも慣れてないとって言われます。
こないだ公園行った時も他のお母さんが、「あんたが早くせんけんでしょうがーーーー!」と怒鳴っててびっくりしました((((;゚Д゚))))

確かに職場で体調崩してる人は結構いて、メンタル強いのって大事だなーって思います。

私は怒鳴るよりも人を頼ることや人に相談することの方が大事かなと思っていて、子供にはなんでも相談して欲しいです。ママには怖くて言えないとかなったら嫌です。なのて子供の話をできるだけ聞く事は心がけていますが...

みなさんは怒鳴りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

相談する事が大切なのわかります。

ただ、保育園に怒鳴らない(怒らない)派のママがいますが、お友達が遊んでるおもちゃ取っても叩いても道路に飛び出しても「あらあら~」ぐらいなのでそれは違うよなって感じてます。

  • さらゆう

    さらゆう

    なるほど。それは怒鳴りはしないけど叱りもしてないですよね😅
    私なら、「○○ちゃんが遊びたそうだよ?」とか道路に飛び出しそうだったら「ストッップ‼️」と大きな声出すとは思います👍
    そしたらだいたい聞いて分かってくれるので、子供にもよるのかもしれないですね。

    • 4月27日
ママリ

怒鳴ることで お子さんが ビビっちゃって強制的に言うこと効かせるってだけで、あまり効果はないと思っています。

イライラがつのって怒鳴ってしまいたい時もありますが、
そうすると子供が親の顔を伺うようになってしまうので我慢して
なるべく優しく理解してくれるような言い方にします。
時にはいっぱいいっぱいで我慢出来ない時もありますけどね😅

はじめてのママリ🔰

危ないときとか迷惑になりそうなときは、大きめの声でとっさに制止することはあります。

それ以外の、しつけや生活習慣に関することでは、繰り返し話しても聞かないときなどにドスの効いた声で話すときもあります。

ただ、メンタル強くしなくちゃ、とかの意図で怒鳴ったことはないです。

むしろたくさんかわいがられて自己肯定感高めておいたほうがメンタル強くなると思ってるのですが違うんでしょうかね😅

ママリ

私はさらゆうさんのように怒鳴らないのが理想ですが、イライラがコントロールできずについつい怒鳴ってしまいます🥲
公園で怒鳴ってしまう他のお母さんの気持ちもすごくわかります😂
そこまで大したことないことですぐイライラしてしまうので、逆にどうすれば怒鳴らずに済むのか知りたいです😅笑

🐒(28)

怒鳴りたくて怒鳴ってるんじゃないですがなってしまいます😅
今日も朝からはよ用意せんかー!行く準備始めてーって言ったやろ?っと🤣
怒鳴り慣れる必要はないかもしれませんがしっかりわかるまで叱る事をしないといい言い方をすれば自由な子になります💦
園の子でもえ?そこ叱らないの?っていう場面でもさら〜っというだけで終わり子供は反省もなくたぶん何がダメなのかも分かってません😇
その親は謝らなきゃいけない場面でも悪いと思ってないのか「あら〜」とかで終わります。
怒鳴るではなくさらっと終わらすだけでなくしっかり何がいけないのか叱ることが大切だと思います!
すぐ怒鳴る私もダメですけど叱らない育児をの意味を誤解してるママも多いですね😅

はじめてのママリ🔰

怒鳴る🟰怒るではないと思いますよ☺️
例えば危険が迫るような状況なら声も大きくなるし声を荒らげてでも注意する必要がありますが⚠️
よっぽどでない場合怒鳴るのは大人のメンタルがコントロールできてないからだと思います。疲れてる時なんて尚更些細なことで怒ってしまったりしますからね。
子育ては忍耐とも言いますが同じことを何度も伝えて教える必要があるし、1度で言って聞かせる為に怒鳴るのは脅しにも感じます。
注意すること教えることは日々何度も必要ですが怖がらせるような怒鳴り声はあげたくないですね🦭
怒られたからメンタルが強くなるとは思わないです✨️
親との関係性が安定していて信頼できていて愛情深い家庭だからこそ心は強く成長出来ると思います✨️

ママ

怒鳴りますが、怒鳴ることを正当化はしないし、できません😅

怒鳴る事が良いとは思えないので、そんな日は反省です…
私もですが、結局怒鳴るママは余裕が無いんだと思います
あとは、子供のタイプにもよりますよね💦私は、子どもが3人いますが
怒鳴るほど、カーッとなるのは
大体1番下の長男です…
片付けしないどころか
片付けしてる横から散らかして
更には人の上に乗る、姉を泣かす等…5分の間にいくつもの事をしてくるので
まぁ怒鳴り散らしますよね💦

怒られ慣れてなくて
仕事始めて少し言われて泣いちゃう、もう来なくなる子とか増えてるとは聞いたことありますが、親ってよりは身内以外に怒られる経験が少ないのかな〜って思ってます…

怒鳴る時って、躾とか子供のこと考えてってよりかは
自分の感情が溢れた時に爆発してるんだと思います

怒鳴らなくても、ダメな事、迷惑かけた時に叱る事ができて
子どもがちゃんと聞けてるなら
それが1番ですよ😊

ビール

怒鳴ってしまいますが、怒鳴る事がいいってわけではないと思ってます!怒鳴らないようになりたいです😭

いちご

怒鳴る
1.大声で呼ぶ。大声で叫ぶ。
2.声高く𠮟(しか)りつける。

だそうです。命の危険があるときは、必要だと思います。が、さらゆうさんが言っているのは2の意味に近いかと思います。私も感情的になって怒ることは意味が無いので、諭すように叱ろうと心がけています。

ママリ

その時の子ども次第ではないでしょうか?サラッと言うだけで理解して辞めてくれるようであれば怒鳴る必要ないです。
危ない時や、何度言っても聞かない(特にお友達に怪我をさせそうだったり道徳的に問題ありのとき)時は、つい怒鳴ると言うより声が大きくなると思います。
怒鳴るべき、とか、怒鳴らないべき、とかではなく、場面によって結果大声になってしまう(=怒鳴ってる感じになる)のではないでしょうか。

ただ怒鳴られること=メンタル強くなるではないと思います😇

はじめてのママリ🔰

怒鳴らなくても、人に迷惑かけたり危ないことをした時にきっちり叱っているならOKと思っています!外で周りに迷惑かかってるのにダメよ〜ぐらいで叱らない親はうーんて思うことあります💦

はじめてのママリ

さらゆうさんと同じ方針で、怒鳴りません。
出来ないときもあるよねー、わかってるならそれでいいという感じです。
そもそも怒鳴る必要がどこにあるのでしょうか。親が余裕ないだけだと思います。
怒鳴るという行為は脅迫です。子どもを脅迫して親の言う通りに動くようコントロールすることは、大人になって自分の意見が言えたり、自分のやりたいことに挑戦する力を奪うことに繋がります。
怒鳴られるのが怖くて人の言うことを聞いてしまって、損をするばかりの人になっちゃうと思いませんかー😂

スポンジ

怒鳴るべきとは思いませんが、怒鳴らないと言うこと聞かない時は怒鳴りますよ😅
キレて怒鳴るとか我慢できなくて怒鳴るではないです。

うちはサラッと言っても根気強く何回言っても聞かないことが多い子なのでそう言う時は怒鳴ります。
危ないことな時は特に。

周りでも怒られなれてない子は耐性少ない人が多いですしガッツリ怒られる経験って結構大事だと思ってます。
でもメンタル強くするために怒鳴るのは違うかなーと😅

はじめてのママリ🔰

飛び出して危ない!とか、そう言う時は大きい声出しますね。

それは「危ないよ。」と諭すよりも、
「危ないでしょ!!死んでたかもしれないんだよ!?あなたが大事だから、絶対に傷ついて欲しくないから言ってるの!!!」と訴えかけた方が、心に響くと思うからです。(必死なのもありますが)

機械が子育てしてるのではないので、感情が荒ぶったり不安定になったり、時には怒鳴るのも私はいいんじゃないかなと思います。親だって人間ですから🙌
もちろん、穏やかな人はそれはそれでいいと思いますよ☺️きちんと愛情が伝わっていて、自己肯定感が育まれているならどちらでもいいと思います。

「自分のために本気で怒ってくれてたんだな」
「自分のために常に怒らずに冷静でいてくれてたんだな」
とそれぞれの子供が愛情を感じられているなら、こちらの育児の方が良い・こうすべきだ等の優劣はないんだと思います✨