
妊娠中の引っ越しでパニック。主人がインフルエンザで手伝えず。落ち着ける方法やアドバイスをお願いします。
初マタ9週目の妊婦です。土曜日に引っ越しです。しかき恥ずかしながらのんびり準備をしていてらあまり捗っているとは言えない状況です。妊娠中なこともあり主人も任せてくれていいよと言ってくれていたのですが、そんな主人が昨日からインフルエンザにかかってしまい選手交代です。引っ越しは私が頑張ることになりそうです。私自身は悪阻もほとんどない状況で妊娠前に予防接種も受けているのでもちろん頑張れます。でも、妊娠中、引っ越し、インフルエンザ、気持ちが追い込まれてしまって不安でちょっとパニックになです。きっと大丈夫なんですけど。
すみません、概ね質問じゃなくなってます。こんな時取るべき行動や何か落ち着けるアドバイスを頂けると有り難いです。こんな投稿で本当にすみません。
- りこ
コメント

MOONmama
土曜日ですかぁ…時間があまり無いですよね💧りこさんはお腹を冷やさないでくださいね。手足の冷えとかも良くないので。引っ越しは荷造りですか?引越し屋さんじゃなく、夫婦だけでするのですか?それによっては段取りも変わってくると思いますょ。インフルエンザも土曜日には落ち着いてると思います❤

こずこず
引っ越し業者には頼んでますか❓
自分でやる感じなら、賃貸の場合、事前に管理会社に現在の状況をを話した方がいいかもしれませんね。
管理会社も人間だから、妊婦と聞いたら待ってくれると思いますよ❗️
連絡さえすれば、安心して準備ができますよね( ^ω^ )
荷物を運べないなら、お友達に頼んでみるとか、お礼は、気を使わない程度に、一緒にご飯くらいで大丈夫だと思いますよ⭐️
-
りこ
そうなんですね!
引っ越し屋さんにお願いしているので本当に詰めるだけです。友人に頼むのも悪いかもと思っていたのですが、本当に困ったら連絡してみようと思います。ありがとうございます😊- 1月25日

ゆ〜たん
毎年のように転勤していたせいか荷造りは1日あれば余裕でした。
取り敢えず部屋別にダンボールに詰めては?
まだ水曜日!!
余裕ですよ(^^)
-
りこ
ありがとうございます😭
まだ水曜日って言ってくださって、本当に励まされました。よし大丈夫やろうって思えました。私は全く慣れていないので1日では難しいですが、とにかく部屋別につめています。- 1月25日
-
ゆ〜たん
ダンボールの側面に何が入っているか書いておくと開ける時便利ですよ♡
どの部屋に置くか分かっていたら番号付けとくとか。
引っ越し業者さんに見取り図に付けた番号を見せて置くと、その通りに運んでくれるからすごーく楽になります♪- 1月25日
-
りこ
側面に書いてあれば積んでてもわかりますもんね!
アドバイス頂きながら孤軍奮闘ではありましたが楽しく荷造りできました😊本当にありがとうございます- 1月25日

りこ
引っ越しの準備も大分目処が立ち、私もお腹も体調崩すことなく進んでいます。
みなさんのコメントにすごく助けで頂き本当にありがとうございます。全てグッドアンサーにしたいところです。
今回は、パニック起こして半べそなところにいち早くコメントを下さったMOONmamaさんに決めさせて頂きました。
コメントはつかないだろうなと思っていたので、みなさん的確なくアドバイスと優しいコメントをくださり本当に救われました、ありがとうございます😊
残りの準備、頑張ります!
りこ
引っ越し屋さんにお願いしていて、本や食器、細かいものを自分たちで詰める感じです。
土曜日には落ち着いてるって言ってくださってありがとうございます。気持ちが落ち着きました😊
MOONmama
早く旦那さんが完全復活してくれるといいですね。りこさんは、お腹に守らなきゃいけない命があるのには変わりないです。無理なさらずに、お腹を優先してください!旦那さんには頑張ってもらいましょー❤
りこ
そうですよね、お腹のこと優先して大事します❤️