
産後の身体ケアについて相談です。抱っこで首や肩が凝り固まり痛いです。どこでケアすればいいか、体操や抱き方のコツを知りたいです。兵庫県宝塚市在住。
産後の身体ケアについて
生後2ヶ月のママですが成長に伴い抱っこが大変になってきました。
外では基本的に抱っこ紐、家でも家事をしたい時は抱っこ紐のため身体がガッチガチで首、肩、背上あたりが凝り固まり痛みがあります( ; ; )
どこに行けばケアしてもらえるかわからずご存知の方教えていただきたいです。整体接骨院でしょうか?エステサロンのようなマッサージでしょうか?
また、家で凝りを解消できる体操や、首が座っていない赤ちゃんの抱っこの仕方でコツがあれば教えてください。(今は横抱きのみ)
兵庫県宝塚市
- RU(生後11ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ゆらゆら自動で揺れるタイプのゆりかごみたいなの使って、抱っこの時間減らしてました。ずっとだと身体痛いですよね💦

ikumi
前かがみになりやすいから、マメに伸びなどストレッチしてました。
縦抱きは怖いですか?首の後ろを支えたら出来なくはないと思うのですが。
-
RU
首座ってないから縦抱きできないと思ってました🥲やってみます🥲
ありがとうございます!- 4月26日

はじめてのママリ🔰
整骨院に行けばケアしてもらえますよ😊
私も産後に行きました🙋♀️
-
RU
整骨院でいいんですね!自宅付近で探してみます◎
ありがとうございます☺️- 4月26日

みくみん
ママさんのケアであれば、中山観音駅すぐのりゅうた整骨院で肩こりや骨盤のケアをしてもらって、とても楽になった経験があります!
宝塚市内なら逆瀬川にもあります。
自分でやるなら、やはりストレッチをするのが1番だそうです。
それも整骨院の方に教えてもらいましたし、やり方のチラシみたいな物ももらいました💡
抱っこは手首でなく腕全体で支えるのがやっぱり負担は少ないかなと思います。
反り腰にも気をつけて下さい💦
-
RU
整骨院の名前までありがとうございます🥲🩷
ストレッチは全くやってなかったので合間でやってみます◎
気づいてないですが確かに反り腰かもしれないです、、、!気をつけます!
ありがとうございます☺️- 4月26日

らら
うちは新生児からconyの抱っこ紐に入れてました!縦抱きに一応なります‼︎
ほんとストレッチしたりするしかないです!
整骨院に行くとストレスなども教えてくれます😊
RU
電動のバウンサーですね!買うか迷って買わずだったので検討してみます!ありがとうございます☺️
退会ユーザー
わたしはお下がりで貰ったんですが意外に使えてありがたかったです。
買うと高いし一時的な使用だったり、お子さんによってはあんまりかもなのでレンタルで試してみられてもいいかもです。