

mii
工作か自由研究どっちかと
読書感想文、計算問題、漢字の宿題、アサガオ観察がありました!
ラジオ体操はうちのとこはないです!😂

🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི
観察日記、ワーク、感想文、一言日記くらいです!工作などはないです!

りつき
うちの学校はワークと日記数日分、朝顔の観察、朝顔の押し花か絞り染め数枚でした
読書感想文はなかったです
ラジオ体操は地区子ども会主体で1週間だけやるのですが、参加は任意でカード提出はありませんでした

ナツ花
学校によるみたいですよね💦
うちは、
〇プリント集(10枚くらい)
〇朝顔の観察、絞り染め
〇絵日記1枚
〇作文か読書感想文
〇工作
〇俳句
〇ラジオ体操必須
でした!

ゆう
科学工作、自由研究、読書感想文、ポスターのうち、最低2つ
ドリル1冊
朝顔の観察日記2日分
ぐらいでした🤔
ラジオ体操はありません。

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ラジオ体操無いです!
宿題は一覧をもらってその中から1つ以上やってくださいという感じでした😊
その他だと絵日記、朝顔の観察、歯磨きカレンダーが必須でした✨
あとはやれる人だけワークなどを買って自主学習みたいな。

はじめてのママリ🔰
確か13種類くらい宿題があります!
ラジオ体操はないです
自由研究、読書感想文、工作、習字は自由でやらなくてもいいです!

はじめてのママリ🔰
1年次は
タブレット学習(算数国語)、
自由研究、
絵日記2枚、
読書(10冊)、
朝顔の観察(2日分)、
でした😊
ラジオ体操はあったみたいですけど、任意なので行ってません◎
コメント