

おまめ
私の場合抱っこ紐で寝かしつけはしてないですが、スワドルを着させるとすぐ寝てくれました!スワドルはお高めなので楽天でスワドル風の安めの物を購入しましたが問題なく今でも着させています😊
抱っこ紐で寝かしつけしている方も良く聞くので寝てくれれば何でも大丈夫だと思います!笑

なあちゃん
抱っこ紐では寝かせたことないですが赤ちゃんってお腹にいる時みたいに包まれるのが良いみたいで
よくおくるみに包んで寝かせてました😊
結構、安心するのか寝てくれてましたよ🍀

はじめてのママリ🔰
抱き癖がつき、だんだん辛くなってきます🥺💦
1人目の時は見事に抱き癖がつき
本当に辛かったので2人目は
泣いてもトントン頑張ったおかげで
生後2ヶ月〜抱っこで寝かしつけ
した時ありません🥺

ユア
昼間は抱っこ紐で寝かしつけることがあります🌟
寝たら下ろすのではなく抱っこ紐だけ取って抱っこ、もしくはお腹の上で寝かせます。(下に下ろすと起きるので)
昼間と夜は区別つけたいので夜は頑張って抱っこ+バランスボールでがんばります👍

退会ユーザー
何しても泣き止まなくて自分に体力が残っていれば抱っこ紐に入れちゃいます。
寝かしつけで使っている感覚ではないですが、最終手段って感じです😣
よくないんですかね、、、?

マーガレット
夕方から黄昏泣きがひどいので、黄昏泣きのときだけ夫が抱っこ紐使っています💡手が腱鞘炎気味ということで😅
わたしはスクワットしてれば寝てくれるので、筋トレがわりにスクワットしてます。何を使おうとも寝てくれるのが1番いいので寝てくれるならいいと思ってます😂ネントレはもーちょい大人も子も成長してから考えます😂

がぶきち
長時間はないですが、1人目も2人目も抱っこ紐で全然寝かせてました😅 二人とも抱っこ紐に入れるとすぐ寝てくれて楽だったので!下ろす時もザザッと雑にやってましたけど、入れてなきゃ泣くとかにもならなかったです🙌 そして、二人とも色々分かってくる?生後半年くらいから添い寝するようにしたら、こちらの様子見ながら勝手に寝てくれるようになったので、癖になるとかも全然感じてません!

かーちゃん
一人目の記憶は全然ないのですが…😅
2人目は生後1ヶ月の頃、抱っこ紐でしょっちゅう寝かせてましたよー!
今6ヶ月ですが夜は抱っこ無しでお布団に転がして近くに居てあげればそのまま眠ってくれたりします😊
日中も夜と同じように静か&暗い環境にしたらお布団で眠ってくれたりしますよー!
なので抱っこ紐が癖になるとかはうちの子はなかったです〜😊

2児ママ
1人目抱き癖がついて大変でした!!抱っこ紐ないと辛かったです💦
2人目は寝る時間になったら
部屋を真っ暗にして
布団に寝かせて、おしゃぶりを加えさせたら、そのまま寝ます
抱っこせずに寝かせるくせを
つけさせると、自分が楽になります
コメント