![ミッチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園でトイトレが未完了の子供に関する懸念。保護者は家での練習を求めたが、学年主任がパンツを持参指示。担任の対応に不安と不信感。明日の参観も心配。
幼稚園の話です。
トイトレが完全に完了してない下の子。
懇談でもう少し家でパンツの練習をさせてください!と話をして、分かりました。と言ってもらったはずなのですが…
今日のお迎えの時に、学年主任の先生を連れてきて、学年主任の先生から「パンツを持ってきてください」と言われました。
や、トイトレ出来てないのが悪いし、パンツで行かないと!とも分かってるんですが…
マイペースな性格や、家での進み具合から、もう少し家で練習が必要だと思ったし、
この前分かってもらえたと思ってたし、
そもそも、幼稚園でトイレに行ってる?と聞くと、行ってない日もあるとか…オムツを替えてもらってない日もあったりで…
てか、担任の先生からではなく、学年主任を連れてくるぅて…なに?!
うちの子のクラスだけ担任が2人もいてるし、
でもオムツ替えてもらえず帰ってきたこともあるし、
学年主任の先生も、ちゃんと見てから話をしにきたのだろうか…
ん~~~~~~~モヤモヤします。
因みに、明日は参観があるのですが…
パンツでいきなり漏らして、うちの子だけ制服違うってことにならなければ良いのですが…
保育士さんには、
尊敬しますし、感謝もしてます。
でも、不安も不信感もある。
んー、2年目だから温かい目で見守るしか仕方ないと思うけど、上の子の前の担任の先生が完璧な方だっただけに、比べてしまう…
当たり外れあるなぁと・・・
ま、ズレましたがうちの子のトイトレが完了したらええだけの話だけなんですけどね。。。
少しモヤモヤした話でした。
- ミッチー(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通われている幼稚園シビアですね...
かつ、なんか意思疎通がうまく行っていないのが辛いですね。
たしかに担任による当たり外れはありますよね😓
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの幼稚園はオムツ禁止で何回漏らしてもいいからパンツで登園してくださいって言われてるんですが、そういうわけじゃないんですよね?💦
オムツおっけーならちゃんと替えて欲しいですね、かぶれちゃいそうです😢
学年主任に言わせるのも頼りない感じが💦
-
ミッチー
ありがとうございます。
うちの幼稚園ではオムツOKなんです。
年少さんで、頑張ってパンツ履きましょうねって感じなんですが…
頼りない感じが増すばかりです…- 4月25日
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
根本オムツは許可されているのでしょうか?😭
我が子の園も上記の方と一緒で、お漏らししても良いから完了していなくても布パンツのみです。
オムツもトレパンもなしです。
保育園ではなくあくまで幼稚園なのでオムツ替えるっていう作業も先生の保育内容にはないかもしれません💦
多分、、担任に言っても埒があかない!となって主任自ら話して来たって気がしますね😅
だとしても、まずは担任から話してほしい内容ですね!
兄妹いたら尚更ありますよね。
私は逆で若い先生の方がやりやすく、ベテラン先生の方が苦手な感じでした😂
我が家も下の子は、色々スイッチ入るの遅くて日々ひやひやです、、
-
ミッチー
ありがとうございます。
オムツOKな幼稚園なんです。
でも確かに、オムツ替えは先生の負担になるとは思うので、早くトイトレを完了させないと!と思います。
一緒です!!
うちの下の子も、スイッチ入れるの遅いですっ。
そして、スイッチが少ない…- 4月25日
-
yuki
OKなら入園1ヶ月くらいは余裕みてほしいですね😅
先生の負担を考えたら焦りますよね😭
(因みに我が子も下は入園ギリギリに完了しました💦)
そうなんですよね😭
我が子もまーたくで今年年長なのにどーすんだよ!状態です💦- 4月26日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
娘もトイトレ全然完了せずに幼稚園入園しました💦
幼稚園の先生ってオムツ嫌がるというか、漏らしていいからパンツにしてくださいって先生多いなぁという印象です😅
親の心情的には、パンツで漏らしたら時と場合によっては娘が悲しい気持ちになるんじゃないか…とか心配になりますよね。
たぶん家での練習が進んだ進んでないに関わらず、園でパンツで過ごさないと進まないです~ってことなんだと思います😭
春に小さめの運動会があって、その時に漏らしたら悲しくなってしまいそうなので…とオムツで行かせようとしましたが、そういうときにこそパンツで参加しましょう!と言われたこともあります😅
入園してはじめこそオムツで行かせませたが、帰るときには強制的にパンツになってましたし、用意したオムツ使った形跡0でした😂
オムツNGな園じゃないんです!それでもこんな感じでした😅
-
ミッチー
ありがとうございます。
なるほど~
親の考えと、先生方の考えと、違うんですね。
ヒヤヒヤしますが…
そうなんですね。- 4月25日
-
ゆか
先生としては、成功して自信をつけさせたいって感じでした🤔
できるからパンツで大丈夫だ!みたいな…
ダメかもしれないから…と伏線をはりたくなる親御さんの気持ちはわかるけど、お子さんは自分はオムツじゃないとダメなんだ…って感じたりちゃうんですよね、と🤔
親的には、そういうわけじゃないんですけどね😓- 4月25日
-
ミッチー
なるほどー!
明日の参観、内心ヒヤヒヤですが、
もしも…を考えるんではなく、成功を考えるようにします!
ありがとうございました。- 4月25日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
懇談のときは
もう少し家で練習させてください。
だけですか??(^^)
担任の先生的にはトイトレ完了してないから園でもオムツというわけではなく、パンツが前提の話で
"家でも練習しますが、まだ完璧ではありません。"
"わかりました!"
てなってるんですかね??💦
参観は全然オムツで良いとおもいます😊‼︎
トイトレ完了している子でもバス遠足とか行事の時はオムツ履いている子いましたよ(^^)
ミッチー
ありがとうございます。
そうですね、意思疎通出来てたつもりだったのですが…
当たり外れはどこでもあるあるなんですね。