
最近、息子が死について聞いてくることがあり、死への恐怖が抜けず、気持ちの切り替えが難しい。主人には「考えても仕方ないよ」と言われるが、落ち込みやすくなっている。
最近、息子が死について聞いてくる事がありました。人間はいつか必ず死ぬ。私ももちろんそうなんですけど、息子も娘もいつか年老いて死んでしまうんだと考えたら辛くて悲しくて考えても仕方ないのに沼から抜けられません。
生理前は特に気持ちが落ち込みやすく、死への恐怖が抜けません。
若いときはこんな気持ち無かったのにな…。
考えても仕方ないよって主人に言われるんですけど、気持ちの切り替え方が難しいです😥
- お風呂好きー♡(7歳, 9歳)
コメント

ママリん
私も同じです。
子供が生まれてから死への恐怖が。
どこにいても何してても、
ここでこうなったら死んじゃうかもとか、
息子娘になにかあったらとこわくなります😭😭😭

ままりん
私もよく考えます😥
たまには私ひとりで出かけたり遊びに行きたいなぁと思いますが事故や殺人に巻き込まれて帰ってこれなかったらどうしよう…とか思います。二人を残してはまだまだ死ねません😭😭
-
お風呂好きー♡
コメントありがとうございます🙇
分かります!電車乗るのも最近は警戒心バチバチで気が抜けません💦
家にいても上の子が習い事で、下の子だけしかいないと、今私が倒れたらどうしようとか変な事考えてしまうんです😥- 4月25日
-
ままりん
電車は怖いですね😭
人生で数回しか電車乗ったことないですが、電車イコール殺人というイメージです🥹
下の子5歳ならまだ大丈夫そうですが、乳児の頃はそれよく考えました😭
私が日中死んで旦那が帰ってくるまでミルク飲めなくなっちゃう…どうしよう…って😥- 4月25日
-
お風呂好きー♡
5歳でも全然頼りにならない甘えんぼの赤ちゃんみたいな娘なんです😰
確かに!思ってました!!
こどもたちと湯船に入るのが怖くて主人のいない平日は未だにゆっくり浸かれないです😭- 4月25日

退会ユーザー
すごく分かります。
私も家族や身近な人を看取った経験があり、それから「死」に対してすごく考えるよようになり、恐くなります。
どうしたって逃げる事が出来ない事、、、誰しもが必ず経験する事なのに😢
街を歩く人や赤ちゃんを見てはこの人全員100年後はいないんだろうな...なんて考えてしまいます💦
-
お風呂好きー♡
コメントありがとうございます🙇
同じ気持ちの方がいらっしゃって気持ちが楽になりました。
絶対に自分もいつか…とか、我が子も…とか、友達、先生、いろんな人の死を意識してしまうようになりました😭- 4月25日

ままり
私自身が臨死体験をしてるので死への捉え方が少し違うのですが、変人と思わないでください笑。
死は「戻る感覚」でした。
もともとそこが本来の居場所であることを思い出したような🌱あと表現難しいのですが、自我がなかったです。私は私!みたいな個としての概念がないというか…魂の集合体?の一つに過ぎないというか。
なんかスピリチュアルになってしまいましたが、決して宗教やってないです😂本当に不思議なんですが、周りが悲しんだり拒否するほど「死」は怖くも悲しくも何ともない。がその時の私の感想です😃
あまり考え込まないでくださいね🌷
-
お風呂好きー♡
コメントありがとうございます🙇
臨死体験…ですか😣
とても大変な事があったんですね。
そこからるるんさんが戻ってきた事は奇跡なのではないでしょうか?😢
私は自分の死も、まわりの人の死も考えるのが怖くて、死後の世界があればいいのに。といつも思っているのですが、るるんさんのお話はそういうものとはまた別のような感覚のように感じました😊
とても貴重なお話をして下さってありがとうございました😊
すぐに沼にはまってしまうので、るるんさんのお話をその都度思い出して気持ちを落ち着かせようと思います❗️- 4月25日
-
ままり
よくいう三途の川とか暗い階段とか、そういうものは全く見てなくて、ただ白くて膨大な世界?空間?を集合体で気持ちよく飛んでおりました🕊
「そろそろ行きなさい」と男の人の声が聞こえて目が覚めました👀
すべての負の感情が剥がれて気持ちよく戻る感覚です😃
しんどい気持ちが少しでも楽になりますように🌼- 4月25日
-
お風呂好きー♡
とても不思議な体験をされたのですね!
それを聞いて少し気持ちが軽くなりました😊
本当に貴重なお話をありがとうございました🙇- 4月26日
お風呂好きー♡
コメントありがとうございます🙇
そうですよね!私も子どもが生まれてから死への恐怖が増して、ずっと考えてしまいます💦
ママリん
めちゃくちゃわかりますよーーー😭
うちも7歳の息子、5歳の娘がいますよ🤗
熱出すだけでも死んじゃったらどうしようといつも思います😭
お風呂好きー♡
同じ年齢なんですね😊
分かります!!
最近は学校や幼稚園、保育園などでの事故もニュースに取り上げられることも増えてきてるので、毎日送り出しながら無事に帰ってきますように。と祈ってしまいます😥
ママリん
同じで嬉しいです😝💕
それもめちゃくちゃわかります😭
近所の友達の家にも遊びに行きますが本当に心配だし、全てが心配すぎます😭
スイミングの子も5歳でしたよね😭
もう辛すぎる😭😭😭😭😭
お風呂好きー♡
今や男の子も危ない世の中で、親としては気が気ではないですよね😥
5歳でしたね。本当に悲しい事故だと思います。
主人からは息子に対して過保護すぎると言われてしまいます😒
でも何かあったら後悔するのでそこは譲れません!💦
ママリん
男の子もこわい時代ですよね😭
心配!というとうちは過保護すぎるんかもよと言われました😭
一人で遊びに行けるようになって成長したなーと感動したと半泣きしてました🤔
私はドキドキしてそれどころじゃなく😩
こないだ電車に数年ぶりに乗りましたが、誰かに殺されたらどうしようと怖くなりました😭😭😭息子と娘どう守ろうとめちゃくちゃ考えました😭
お風呂好きー♡
ほんの数秒でも目を離したすきに連れ去られたり…とか変な事が頭に浮かんでしまって、未だに公園も着いていってしまいます😭
過保護ですよね💦
電車怖いですよね💦私は実家が遠方なので新幹線によく乗るんですけど、いつも通る人通る人警戒して見てしまいます😰