※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
妊娠・出産

産婦人科で受けたいスクリーニング検査は、総合病院での検査で代替できるでしょうか?

産婦人科でいつかはスクリーニング検査をうけるつもりでいました。通常のエコーよりしっかり見てくれるやつです!

しかし、その前に総合病院に搬送されてしまい、
受けることが出来なくなってきました。

ただ、総合病院では、
血流の流れとか見てくれたし、
しっかりエコーも
こないだ見えなかった心臓もしっかり見えたし、
と言って結構しっかり見てくれます。

これで私が受けたいと思ってた
スクリーニング検査は賄える?のでしょうか?

コメント

パオ

私が中期と後期に補助券でスクリーング検査を無料で出来たのですが、40分近くかけて全身見てもらいました。
心臓の動きや弁がしっかりあるかなどだけではなく脳の中や臓器の位置、それに伴う血液の流れや骨や指の数や肛門に眼球など色々ですね😌

なのでそれに比べるとスクリーング検査というほど詳しくはないのかな?と思いました

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    なるほど。
    私糖尿の検査も受けずにここに来てしまって、看護師さんにはその旨伝えたんですけど、そうなんですね~で終わり。。え?思ったんですが笑
    一応産科なのでみてもらえたらいいんですけどね🥲

    • 4月25日
  • パオ

    パオ

    毎回、妊婦健診の時に浮腫み、尿蛋白、尿糖と検査しないのですか?👀
    それはしてもらいたいですよね🥺
    まだ、初期とかですか?

    • 4月25日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ここにきて妊婦検診1回しかなく、その時は尿検査しました!
    浮腫は毎日みてますね、、。
    明日で25wです!
    糖尿の検査結構大事ですよね🤣

    • 4月25日
  • パオ

    パオ

    尿検査の時に一緒に尿糖もやってるんだと思ってましたがママリさんの所は違うんですかね🥺
    糖の検査大事ですよね。笑

    • 4月25日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうなんですか?
    あの産婦人科でサイダー飲むやつです!なんとか負荷検査のことです!

    • 4月25日
  • パオ

    パオ

    サイダーの検査の事ですか!
    サイダーの検査は糖の検査が引っかかった人が受ける検査なので、尿糖が引っかからないとやりません😊

    • 4月25日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうなんですか?
    私が元行ってた産科は必須でしたよ🤔ブドウ糖負荷試験です!

    • 4月25日
  • パオ

    パオ

    その病院によって違うんですね🫢
    上の子もやらなかったので尿糖で引っかかったらサイダー検査するのかと思ってました🤣

    • 4月25日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうなんですね😳どこも一緒なのかと思ってました💦じゃ、尿検査でそういったのを見てて、数値がおかしかったら、サイダー飲んでより検査するって感じですか?

    • 4月26日
  • パオ

    パオ

    私の通ってる産婦人科ではそうみたいです👀
    今の所引っかかってないのでサイダーの経験はないんですよね〜🤔

    • 4月26日
はじめてのママ🔰

そうなんですね😳
私の産婦人科がまず尿検査でそういったところを見てるかに限りますね🤣🤣