![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不育症検査の時期が早すぎて不安です。流産後、生理か不明でクリニック受診。生理かわからず検査受けたが、1ヶ月待つべきか不安。
不育症検査の時期について、早すぎたのではないかと不安です。
流産となり自然排出後3週間ほど経ち、生理かどうかわからなかったのですが少量の出血が続いたので、元々通っていた不妊治療クリニックを受診しました。
生理だったら今週期から治療再開したいと申し出ましたが、不育症検査を勧められたので血液検査を受けてきました。結果はまだです。
不育症検査を受けると想定していなかったので何も知識なく受けましたが、帰宅後調べていると流産後1ヶ月以上経過、もしくは生理が来てから受ける検査だと知りました。理由は早すぎると検査結果に妊娠時の影響が出るからだそうです。
医師にはいつから流産が起きて、出血がいつ止まって、今回の生理かわからない出血がいつ始まったかまで詳細に伝えています。
1ヶ月待たずにもしくは、生理が来ないうちに検査した方いますか?
- yu(1歳0ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
確かに、生理が来てからしか検査できないと言われました🤔
でも、生理でなかったとしたらまた生理が来たら検査し直せば良いだけの話ではないですかね?
採血だけですもんね。
yu
ですよね😢
2万ちょっとして、高かったので、、😢
りんご
わかります💦高いですよね😭
私の市は助成金でましたよー