![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもがコープ共済に入っており、鍼灸マッサージを受けた治療費の保険請求について相談しています。松葉杖の使用についても請求対象かどうか知りたいそうです。
子どもがコープ共済のたすけあいにはいってます。
遊んでいる時に捻挫して足を痛めてしまいました。
レントゲンの結果、骨折はしてませんでした。
整骨院に通っていたのですが、湿布を貰うだけで特に治療はありません。
柔道を習っているので、そこの「鍼灸マッサージ」を勧めてもらい治療してます。
鍼灸マッサージでは鍼とマッサージをしてもらいました。
これは保険請求の対象でしょうか?
また松葉杖で2~3日生活してましたが、固定器具じゃないので、これは請求対象外ですよね?
コープ共済に請求する前に知っときたくて、ご存知の方教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もちろん対象ですよ😳!!
擦り傷、やけど程度でも請求できます!
割と何でも請求できますよ🥺
ママリ
通った日にち分領収書あればでます!
はじめてのママリ🔰
鍼、マッサージのも領収書あれば請求出来るんですか?😆
出来るなら、整骨院と違う日に通おうとしてる、せこい人間なんです(笑)🤣