※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーぴぴ
子育て・グッズ

お食い初めの準備が進まず、日程が決まらない状況です。離乳食前にお食い初めをするのは可能でしょうか?

こんばんは!!!

お食い初めについて質問させていただきます。

まもなく5か月になる息子がいるのですが
お食い初めをまだしておらず

お食い初めは料亭でやろうねって話を
息子1ヶ月頃の時に話をしてたので
100日になるちょっと前に義理親にお食い初めの事
で話をしたのですが義理父の方が予定が
あるとかゆって出来ず、120日までは待ってみようと
思ったのですがそれでもやる気配がなく
旦那も旦那で親に言わないし…
あたしから義理親言おうか迷い実母に相談したら
あたしから言うのはやめなさいって言われ…
言うのをやめたのですが
やっぱりやる気配がないので
いいかげん話したら忘れられてて( º言º)
やっとこはなしついて料亭の予約を
義理父がとりはじめたのですが
日曜予定はいってて2月19日にやるって
言ってたら料亭が休みで結局2月26日になり

初孫内孫なのになにをするにも
日にちがルーズすぎて嫌になり
なんかそんなに遅くなるなら
料亭じゃなく鯛を自分で買い
自宅で簡単に済ませてもいいんじゃないかとも
思いはじめたのですが、
そーゆうわけにもいかず…。


お食い初めする前に離乳食ってあげても
いいのでしょうか?

コメント

らんまま

ただのしきたり?願掛け儀式なので大丈夫ですよ(*^^)vそれにしても無神経さ腹立っちゃいますよね(⊃ωー`).。oO

  • なーぴぴ

    なーぴぴ

    安心しました( ᷇࿀ ᷆ )ありがとうございます♡
    息子の祝事に興味があるのは自分だけなのかと
    思い旦那も含め腹たちました( ̄^ ̄゜)

    • 1月25日
よしこぴー♡

こんばんは♡
私も4ヶ月の娘がいます😊

私もまだお食い初めしてなくて…と言うのも、義理親から100日周辺でのお食い初めを提案されたのですが、里帰りを生後半年頃までする予定なので、4月初旬にしますと私の方から提案しました!(義理親の地域は雛祭りも4月なので、2つ一気に済ませれるしちょうどいいかなー?と思ってます笑)

なので、離乳食の方が先にスタートする予定です♡

  • なーぴぴ

    なーぴぴ

    似たような方がいて安心しました( ᷇࿀ ᷆ )
    なるほど!他の祝事と重ねてお祝いもいいですね!
    時期的にハーフバースデーに重ねてやろうと思います🤔♡

    • 1月25日
アーニー

お食い初めって、
将来食べるのに困らないようにという願いからきているので、離乳食はあげてもいいと思います。

日程にルーズなのは困りますが、お子さんのことですから、ご夫婦で決めてしまって、都合がつかなければ家族でやります、とした方がいいかと思います。

  • なーぴぴ

    なーぴぴ

    安心しました( ᷇࿀ ᷆ )ありがとうございます
    気持よくお食い初めできそうです(笑)

    • 1月25日
ゆぅウサ

うちの地域では、お食い初めは「お食いのばし」といって生後120日より先延ばしにして行ったら長生きできると言われているので…

生後5ヶ月に、お食い初めと離乳食スタートを同時にしました😊

どちらが先でも大丈夫だと思います💦

  • なーぴぴ

    なーぴぴ

    食いのばし…
    はじめてききました🙄!!!

    ありがとうございます♡安心しました!!

    • 1月25日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    私は里帰りが長かったので、帰って来てすぐにしました。

    お食い初め(お食いのばし)、離乳食、ハーフバースデー…バタバタしましたが😅

    日程が先になったのなら、しっかり準備して楽しいお祝いになると良いですね😊💕

    • 1月25日
chiroko45

状況ほぼ同じですー(^_^;)
我が子は第二子の女児だからかなー。上が長男だった事から上の子をしっかり済ませたことで義実家は満足しているようすなんですよね。(昔ながらな考えを持ってると言いますか、男の子である上の子が全てって感じですw平等に扱って欲しい、、、。)

女の子なので、節句のお祝いが3月にあるため、その際にお食い初めの儀式もついでに済ませようかなと考えてます(^^)
初正月・お食い初め・初節句が続きますので、義実家は高齢で足も悪くされているため、何度も呼びつける事に申し訳なさもあり、ゆるく受け止めることにしています。

私は、お祝い儀式とその子の成長過程は別物で考えていて、お子様が離乳食を進められそうな様子なら少しずつ与えてみて問題ないと思いますよ(^^)
遠慮せず、質問者様が納得する祝福をしてあげるのが良いと思います(^^)ルーズなだけであって、じぃじ・ばぁばも旦那様も、孫・我が子は可愛いはずですから☆

と、自分にも言い聞かせてる回答です(笑)