![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近夜のおもらしが増えている。夜仕事を始めてから寂しさを感じ、妹と一緒に寝る。祖母におもらしは愛情不足かと言われ、稼ぎたくてやっていることを伝えたい。
あまり夜おもらしをする子ではなく、月1回たまにあるかな?くらいですが、ここ最近夜のおもらしが多いです。
この間は2日連続でしていました。
変わったことといえば3月から私が夜仕事を始めたこと。
寝る時間に仕事に行き、朝方帰ってきて仮眠して幼稚園の時間に起きて一緒に行きます。
実家暮らしで兄弟や祖父母など家族も多いため預けていて、寝る時は私の妹と寝ています。
寂しい〜とは言います。本当は良くないですが、寝る前に15分ほど妹とYouTubeを見て寝ているため、YouTube大好きなので(笑)泣いたりせず行ってらっしゃいと言ってくれています。
寂しいのは分かっています。
ですが先日祖母に、いつまで夜の仕事してるの?寂しいから毎日おもらししてんじゃないの?と言われました。
好きでしている訳ではなく、シングルなので少しでも稼ぎたくやっています。。
おもらしは愛情不足ですか?
申し訳なくなりました。
- yuri(5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも離婚したばかりのとき
毎日おもらししてましたねー😭😭
愛情不足というよりか
情緒不安定な部分があるのかな
と、当時(娘3歳10ヶ月のとき)
私は思ってました🥲🥲🥲
とはいえ、お金は稼がなきゃ
生きていけないし!
もちろん1人で待たせてる
わけじゃないし!
一緒にいられる時間にたっぷり
愛情注げば絶対に大丈夫ですよ☺️👍
yuri
ちょうど今月から幼稚園にも入園したのが重なり、、
そう言って貰えて救われました😭ありがとうございます😭