
コメント

ありす
480mlのプラスチック使ってます🙆♀️
家でも常温の水しか飲まないため、小学生の上の子もプラスチック使ってます😅

R
ステンレスです!600ぐらいだと思います!フルでは入れず3/2ぐらい入れてます
-
ままり。
どこで買いましたか😊?
口つけて飲むやつですよね?- 4月30日
-
R
そうです、ダイレクトに飲むやつです!
特にこれがいい!って言うのなかったのでベイシアで買いました笑
保育園では氷入れてはいけないので夏は氷水作って氷を入れずに冷たくなった水を入れて持って行っています!- 4月30日

ママリ
ステンレスにしてます!
夏は傷みやすいと思いますし、保冷機能はあったほうが良いと思います✨
-
ママリ
容量は480mlを使ってますが、足らない日もあるので600mlでも良かったなと思ってます💦
- 4月25日
-
ままり。
480と600かなり大きさ違いますか🥺?
どこで買いましたか?- 4月30日

きらきら星
幼稚園ですが、預かり保育毎日利用してます。800のステンレス持たせてます。満杯に入れるのは夏くらいで、冬場であれば半分くらい入れて持たせてます。ちなみに夏場は満杯でも足りないらしく、お茶足してもらってるみたいです。
-
ままり。
かなり大きいですね😳
口つけて飲むやつですよね?- 4月30日
-
きらきら星
口つけて飲むタイプです。
- 4月30日

ママリ
470mlのステンレスです!
今年度から水筒のお茶は午前のみ(午後は保育園のお茶)になったので、水筒半分くらいにしてます。
以前は午後も飲んでいたようなので、夏場は満タンよりちょっと少なめに入れてました!(氷の冷たさが苦手な子なので、夏場も氷なしです)
-
ままり。
口つけて飲むやつですよね😊?
- 4月30日
-
ママリ
そうです!
直飲みタイプです🙆♀️- 4月30日

ゴルゴンゾーラ
ステンレスの、確か470mlのだったと思います!
プラスチックも持ってましたが、一度落として壊れてしまってそれからはスレンテス一択です😂夏場でも傷まないですし☺️
-
ままり。
大きさはちょうどいいですか😊?
口つけて飲むやつですよね?- 4月30日
-
ゴルゴンゾーラ
そうです、直飲みのやつです☺️
大きさもちょうどいいです!- 4月30日
ままり。
口つけて飲むやつですよね😊?
ありす
そうです🙆♀️
直飲みタイプの物ですよ😊