![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が咳や鼻水で悩んでいます。症状が続くため受診を検討中。受診すべきか悩んでいます。
生後6ヶ月の娘がいるのですが、先週の木曜日あたりから、咳が出るようになり、鼻水も垂れはしないけどズルズルいうようになりました。熱はなく、機嫌も普段と同じくらいで、母乳・ミルクを飲む量も普段と変わらないと思います。今までは症状があっても、機嫌や母乳など飲む量が変わらないので、自宅で様子を見ていたのですが、さすがに症状の出ている期間が長すぎるのと、鼻水が粘稠すぎるのか、電動鼻水器で取っても全て取りきれず、直後からズルズル言っているので受診しようかと考えてます。また鼻が詰まってるせいか寝てる時にいびきをかく時がある、授乳中息をするのが苦しそうになっている時があります。夜中寝入ってしまえば、咳をすることもなく、呼吸が苦しそうだったり、鼻がズルズルするような音は聞こえません。
このような症状が出てたら、受診してもいいですかね?病院は忙しいと思うので、こんなことで来るなって感じですかね💦どう思いますか?
- ママリ
![ミッフィーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィーママ
うちも同じ感じで咳も出るので可哀想で今日受診してきました。上の子の咳が感染ったかなー?と思ったらやっぱり鼻風邪と言われました。ちなみに熱はないので耳鼻科に行きました!小児科はめちゃ混みなので😅うちも電動の鼻吸い器ですが家のだと取り切れないので、病院でやってもらったほうがいいと思いますよ☺️悪化すると中耳炎も心配ですし😭家でも鼻水をこまめに取ってあげてと言われましたよ😉
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鼻詰まりだけですけどうちは毎日耳鼻科に吸引しに行ってます😊
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
土曜日に軽めの風邪で病院に行きました。
今0.1歳さんが特に鼻詰まりの風邪が流行ってるって先生が言ってましたよ!
そんなことで来ないで!なんて思う医者はいないと思いますよ。それだけ親として子どもを思っている証拠ですからね。お薬で緩和できることはした方が親子ともに楽になります(^^)早く治ると良いですね♪お大事にしてください。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お返事いただきありがとうございます。
夜中に鼻水と咳がひどくなってしまったので、今日午前中に病院へかかろうと思います。
小児科に行こうと思ってましたが、熱などはなく、耳鼻科の領域だと思うので、耳鼻科の予約をとりました。
色々教えていただき、ありがとうございました。
娘の症状が早く治るといいなと思います🥺
コメント