※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
家族・旦那

旦那が原因のストレス発散の仕方みなさんどうされてますか?m(._.)m2歳0…

旦那が原因のストレス発散の仕方みなさんどうされてますか?m(._.)m
2歳0歳子どもがおり、主婦です。
主婦ですが、家事育児してもらえる時はしてもらいたいと思っていて、これしてあれして と頼むのですが 機嫌悪くなってくるととてもめんどくさいです
指示されたくはないだの色々いわれますが、何もいわなかったら一生何もしません
・俺は仕事で疲れてる
↑色々いわれますが根本はこれです
私も、家事育児だって楽なわけじゃないこと、色々伝えますが、
仕事と育児両立してる人は大変か知らんけど家にずっといるんやから全部やって当然 的なこといわれます
(喧嘩の流れで言われることもあれば、普段の会話の流れでこんな地雷的な内容の発言があることも)
私はこだわりが強い方ですが、休みの日でも色々家の掃除をしたり片付けをしたりしていると、自分は出掛けたいからか、優先順位がおかしい、いつまでもやることやっててこっちが待たされてる、など言われます
だいたいこーゆう内容で喧嘩になります
いつかは仕事復帰を考えていますが、喧嘩の終盤には早く働けと言われます
でも、私が仕事したらやってもらうこと増えるし今のうちに少しでもできる時はやって欲しいと伝えると
その時になったらできる
と言いますが、過去2回の里帰りで帰宅時の家の状態が悪すぎて信用できません
が、
俺はやってる、できる
しか言いません
定期的にイライラして爆発はしますが、毎度同じようなことで喧嘩するので子ども以上に手が掛かるし正直いつになっても解決しないとは思うので変わることは期待していないけれど、それをどうすれば自分の中で楽に消化したり,まあいっか!と思えたりするか、しりたいです💦
とにかく気にしいの性格なので、そこは自分でも疲れます。ここに生理が加わったらもう絶望です。

コメント

初めてのママリ🔰

子どもとカラオケ行ったり、歌いながらドライブしてます!

はる

仕事で疲れて休めるなら私は育児家事してるのに休めないのなんで?あんたは仕事休みあるけど私に家事育児休みは無いんだけど!って言ってます!
働けって言われたら働いてもいいけど子供熱出たら迎えに行けるの?私だけはおかしいよねって伝えます。
旦那さんが仕事に影響せずに毎日働けるのも奥さんのおかげですよ。もちろん働かずに生活できるのも旦那さんのおかげですがそこはわかってくれるといいですね。

  • はる

    はる

    すみません発散書くの忘れました。
    私は友達と会う連絡するが1番発散になります。友達の家に車ですぐ行ける距離なのもあり夜間断乳もしたので週末子供寝てから1人で友達に会いに行ったりたまにしてます😆

    • 4月25日