
1歳1ヶ月の娘が5日間続く熱で悩んでいます。検査結果は陰性で、貧血気味と白血球数値が高いことが分かりました。今後の検査結果待ちです。
1歳1ヶ月の娘です。
4/20、保育園でお昼寝後に38.5℃の発熱があってから今日で5日目ですがいまだに熱が下がりません。
37.7〜38.8℃の間を上がったり下がったりしています。
その他の症状としては鼻水・咳・めやにです。
抗生剤や鼻水の薬等を服用し、さらに熱が高いときはカロナールも飲んでいますがどの症状も一向に良くなりません。
連日のようにかかりつけに通い、コロナ・インフル・アデノウイルスの検査を行いましたがすべて陰性でした。
本日も小児科で血液検査を行いましたが、白血球の数値が高いのと赤血球の数値が低く貧血気味、それから白血球の数値が高い割に細菌感染の数値はそんなに高くないということが分かりました。
上記の検査結果を踏まえ貧血の食事指導を行ってもらったのと、その他のウイルス感染がないか今日検査した鼻水を大きな医療センターへ送りそちらで再度検査してもらうことになりました。(検査結果が出るまで2〜3週間かかると言われました。)
娘の様子としては至って元気で食欲もあり、機嫌もいいのですが熱が5日も続いているのが気になります。
同じようなことを経験された方がいらっしゃいましたらお話し聞かせて欲しいです。
- 豆乳(妊娠12週目, 3歳1ヶ月)
コメント

ママリ
1歳0ヶ月で入園した時に発熱して1週間以上38度越え、咳、鼻水続いたので総合病院紹介され軽度脱水で入院しました😅
うちも色々検査しましたが全部陰性でした💦

みあ
同じ日から同じぐらいの熱です😢
土日で微熱に下がって朝は熱がなかったので保育園に登園しましたが夕方に熱でお迎えでした😵💫
鼻水は入園した次の週辺りからずっとダラダラしていて、一昨日辺りから咳、今日から目やにも出始めたので症状も一緒ですね🥲
おそらく所謂保育園の洗礼なんだろうなあと思っています。
病院に行って薬を飲んで少し良くなってもまたすぐにぶり返してます🤧
1~2年したら落ち着くはず!と親子共に耐えようと思ってます。共に無事だといいですね。
-
豆乳
発熱の期間や状況、その他の症状も一緒ですね😨!!
うちも鼻は熱の前からずっと出ていて薬飲んでいますがあまり効かず、ずっとダラダラ出ています...
やはりこれが保育園の洗礼なんですね😞
ある程度覚悟はしていましたが、せっかく保育園にも慣れてきて私も復職日が近づいてきていたので「今か〜〜」という感じです🥲
熱がずっと続くのが不安でしたが、同じような方がいて少し安心しました😭
ひ さんのお子さんも早く良くなりますように。
共に頑張りましょう😭- 4月24日

ピモサ
検索からきました。
発熱した日、その他の症状、血液検査の結果まですべて一緒なので書き込みさせていただきました🙏
その後の経過はどうですか?😣
うちはまだ発熱治らず、5度目の総合病院に来ているところです😭
-
豆乳
20日に発熱してから今日で6日目です。
熱は昨日やっと平熱に戻りました...!
その他の症状はまだ完全には良くなっていませんが、それでもピークよりは落ち着いているように感じます。
咳はほとんど出なくなり、鼻水は透明なサラサラしたものから粘っこいものになりました。
今日病院へ来るように言われていたので先ほど受診してきましたが、中耳炎等にもなっていないので明日からまた保育園に行ってOKと言っていただきました。
貧血の方はまた3ヶ月後に検査するのと、鼻水を採って医療センターで検査中のものはまだ結果は出ていません。
今回、こんなに熱が長引いたのが初めてだったので常に気を張り毎日のように病院へ通い...
やっと熱が下がったときには安心してドッと疲れが出てきました。(まだまだ気は抜けませんが...)
きっとピモサさんも同じお気持ちかなと思います。
上のお子さんもいて尚更大変ですよね。😢
早く回復することを願っています。
頑張ってください!😢- 4月26日
豆乳
我が家も1歳1ヶ月で入園し、慣らし保育中です...
1週間以上😢!!
その他の症状も同じですね😢
脱水ですか、、!!
そういう可能性もあるんですね、、!
水分は取れてると思っていましたが、自分で飲みたいときに飲むスタイルなので飲んでるようであまり飲んでいないのかも...
参考になります😢
ありがとうございます!!