![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜
バニラアイズに混ぜるのが1番飲みます🤣笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
甘いものが嫌いで
試行錯誤の末、水で飲ませてます笑
うちの薬嫌いのじーさんは
ヤクルトに混ぜると何もかも飲みます
よその子もそうしてると聞いたことあって
私の周りでは定番です!
-
りっちゃん
甘いものきらいなんですね😮!
水へ溶かしてるかんじですか??
ヤクルトですか!
ヤクルト飲んでくれるかな🤔
ジュースとかも気分でしか飲んでくれなくって😅- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
少量の水で溶いてます!!
油断しているうちにスポイトでピュッ!です笑
お薬甘くしてあるのが多いので悲惨です😭
それは大変ですね😭
毎日混ぜるの変えるとか、、?
プリンとかヤクルトサイズの容器に入ってる飲むヨーグルトとかですかねぇ、、
でも抗生剤だと酸味あるものと相性悪いのでもしかしたらヨーグルト苦くなるかもです😨😨- 4月24日
-
りっちゃん
スポイトでですか🫢!笑
甘いの嫌いだと大変ですね😓
プリンいいですね!食べさせたことないですけど、食べてくれそうな気がします!笑
薬剤師さんに聞くと、ヨーグルト混ぜていいって言っていたんですけど、ヨーグルトに対しての薬の量が多そうで😅😅- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
だしの味の薬作ってくれって薬局に頼んだこともあります笑
もちろん無理でした笑
1口サイズのプッチンプリンお薬に使えそうですね!🤗たまに見かけます!
量が多いのはやばそうですね😅😅
ってことはやっぱりプリンとかで挟むというか入れ込んじゃった方が量は少ないんですかね🤔
難しいですね🥺- 4月24日
-
りっちゃん
出汁の味!あったらめっちゃ助かりますね😭
プリンに入れて混ぜてわからなくするとかですかね😅
バナナと牛乳で作る、バナナジュースに混ぜてみる?とか思ったんですけどどう思いますか??- 4月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アンパンマンパンは食べますか?
うちの娘はアンパンマンパンへの食付きだけはめちゃあるので、抗生剤を水でちょっと溶いて、パンにお箸で穴開けて染み込ませてあげてました😂
小さくちぎって渡すと、一口で食べてくれるので、なんとかそれで飲ませてました!
最終的にちぎったパンを不審がるようになって、結局水で溶いてスポイトで強制的に飲ませました😂
-
りっちゃん
アンパンマンパン食べます!
パンに混ぜ込むとかもありなんですね😳!
スティックパン好きなんで、試してみます😊- 4月24日
![ポポラス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポラス
薬によったら、酸性のもの(フルーツゼリーやヨーグルト、ヤクルトなど)に混ぜると甘いコーティングがハゲて死ぬほど苦くなるんですが薬品名はなんでしょうか?
抗生剤は粉薬ですか?
-
りっちゃん
あるみたいですね😥
ワイドシリンって抗生剤と、ビオスリー配合散って整腸剤が粉でもらってます!- 4月24日
-
ポポラス
ワイドシリンは、体重あたりの粉の量が多い系なんでキツいですね😱
ちょっと舐めて見たらおわかりになるかと思いますが、コーティングで隠しきれない薬臭さがあるのでチョコとかアイスとか味が濃い系の混ぜ物がおすすめです🤗
飲める子ならヨーグルトでもOKですが、薬をあまり嫌がらないうちの娘もワイドシリン系をヨーグルトに混ぜると嫌な顔したのでバニラアイスにザクザク混ぜ込んで食べさせてました。完全に混ざるまで混ぜると薬臭出てくるので粉が少し残るくらいで混ぜると程よいです😌
最後に一口だけお口直しでバニラアイスとか上げてお茶でシメてました💡
ビオスリーはほぼ無味なのでヨーグルトでも良いかと思います。- 4月24日
-
りっちゃん
やっぱり多いですよね、、1日2回にしてもらったんで余計多いんかもしれないです😓
私があの薬の匂いダメでした😅
バニラアイスまだ食べたことないんです🫢
ヨーグルトはあまりなんですね、、
完全に混ぜちゃうとダメなんですね!!
知れてよかったです✨
明日の朝、バナナと牛乳のバナナジュースに混ぜてみようかと思ってたんですが、どう思いますか??🤔- 4月24日
-
ポポラス
バナナジュース、ありかなと思います🤗
薬臭さは多少出そうですが、バナナの甘さでカバーできるかも🤔
ほんと好みで分かれるので難しいですよね😱- 4月24日
-
りっちゃん
いつもごくごく飲むんで明日試してみます✨
そうですよね、、前までシロップ美味しいって飲んでたのに、今回は全く飲まなかったり🥲
なにが違うのか、、笑- 4月24日
-
ポポラス
薬によってだいぶ違いますよー😱
中身の主成分の味が強烈だと、甘み付けるのも限界があります😇
なんだったら同じ主成分でもジェネリックの方が10年あとから発売されてる分製剤技術が高かったりするので苦味をしっかりカバーできてたりします🤔先発からジェネリックに変えると飲める子もいたりしますよ😌(ワイドシリンは変えられる製品無いです🥹)
ワイドシリンはむかーしからある古いお薬なので、製剤としてはお察しです😇- 4月24日
-
りっちゃん
そうなんですね😨
確かに甘味つけるのにも限界ありますよね、、
ジェネリックの方がとかあるんですね🫢🫢
合う合わないとかいろいろ試してみないとわからないですね😅
ワイドシリンってそんなに古い薬なんですね💊
薬も奥が深いですね、、🤔- 4月24日
りっちゃん
バニラアイスですか〜
まだアイスとかあげたことなくって🥲🥲