※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ🍁
お金・保険

夫の年収は450万円で今後上がる見込み。住宅ローンは月11万円。子供は1人で0歳。妻は正社員で育休中で、2人目ができたらパートになりたい。年収は1200万円。妻がパートでやっていけるかどうか気になる。

私ではないですが
旦那、年収450 今後上がってく予定
住宅ローン月11万
(ペアローン)

子供現在1人 0歳

嫁は現在正社員で育休中
2人目できたら今後は
パートになりたい

年収1200万ぐらい

嫁はパートでもやっていけそうなんですかね?

コメント

ままり

んー、、
日々の生活はやっていけるかもですが貯金は出来ないかな?と思います💦
実家、義実家がお金持ちとかですかね😂

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    貯金は出来なさそうですよね😂
    たしかに両親が金持ちで支援があれば良さそうですよね💦今は物価高だし厳しそうですね😫

    • 4月24日
ぴー

この物価高で結構厳しい気がします😅
月のローンで結構苦しめられそうですね💦
貯金とか旅行とか我慢しなきゃいけないことが出てきそうな気がします😳

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    たしかに我慢することが増えそうですね🌀親に支援してもらうなら別ですが🫢

    • 4月24日
maple

パートは扶養内をお考えなんですかね?
今後旦那さんの年収がどこまで上がるか次第ですけど、実家•義実家からの支援とかがないならきつくなると思っちゃいます😅

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    扶養内だと思います!
    パートになるなら旦那の年収800万ぐらいないと厳しいんですかねぇ…
    たしかに支援があれば話は別ですよね🫢💦

    • 4月24日
  • maple

    maple


    うちはどっちの実家からも支援なしで昨年3月から住宅ローン払ってます。

    月9万(+修繕費•管理費等2.7万)なので月にすると11.7万くらいです。
    ボーナス時+15万(年2回)払ってます。

    旦那の年収800万超えてますが、昨年から扶養外で働いてますね😅
    やっぱり色々な物価高やこれからのこと考えると働ける時に働いて貯蓄したいなぁと。

    • 4月24日
  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    詳しくありがとうございます!

    800超えてても働いてみえるのですね🥺
    8時間のパートさんですかね?🫣

    • 4月24日
  • maple

    maple


    800万超えてても、児童手当減額•高校無償化対象外•保育料も高い•税金も累進課税のため高いんです。
    全部ギリギリ超えているという最悪なパターンなんです💦

    それで首都圏なので今後教育費も考えたら私が働かない選択肢はないですね😅

    8時間パートですが週4日です。今は産休に入ったので扶養抜けて働いてて良かったと思いました。
    産休手当とかもらえますし、育休手当も産休入る前の収入で金額決まるので。

    • 4月24日
  • maple

    maple


    修繕費は年数が経つと今の4倍まで上がるので、管理費•修繕費等は4.2万まで上がるのもあります。

    あとは変動金利で組んでいるのでいつ金利が上がるかもわからないですしね😂

    もちろんそれを見越して余裕のあるローンの範囲にしましたが💦

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

どのくらい上がっていくかによりますが今のままだと厳しいかと思います💦
もう少し年収上がってからの方が安心できるんじゃないかと思います。

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    今すぐに辞めず年収の上がり具合を見てからのが良さそうですよね🫣

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ペアローンですしその方が安心だと思います。
    子供が増えると支出も増えるので💦

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

ご主人はおいくつなのでしょうか??
まだ20代半ばとかなら今後上がっていく予定は上がってはいきそうですけど
35前後なら450万ではちょっと低いしそんなに上がらない気がします。
扶養内パートにするなら
住宅ローン8〜9万くらいじゃないと厳しいと思いますよ。
扶養内になったときたら
休んだ分無給なわけで、子供は結構風邪ひいたりなんだりで呼び出し来ます。

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    今年30です!

    そうですよね〜😂
    小学上がると同時にパートに
    と思っているので小学生も
    結構風風邪ひきますしね🫣

    • 4月24日
のん

お子さんが二人いて小学生ともなると、食費7〜10万、習い事3万くらいは発生しますが、今の手取りでローン払って厳しくないですか?
別途年間10万以上の固定資産税も支払います。

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    ですよね…固定資産税もありますよね🤢それに自動車税も😫中学生になったら塾や部活もありますし…それに進学したいとなると…今が1番お金かからず子供が大きくなるにつれて出費増えますよね😅

    • 4月24日
deleted user

私480万、旦那620万で毎月ローン10万です🙌🏻
子ども2人です。
いまがちょうどいいくらいで、扶養内は無理かなあと思います。。

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    ほんとですか!
    ママリさんは正社員で働いていらっしゃるのですよね?
    子供さんは小学生ですか?😆

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    正社員ですよー!4歳と3歳の年子です。
    下の子生後4ヶ月の時から働いています。

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

ローン金額が高めなので、地域によってはかなりカツカツになりそうですね💦